· 

2019年6月の読書記録

6月の読書メーター
読んだ本の数:64
読んだページ数:17040
ナイス数:371

スペイン語検定5級・6級単語集《MP3 CD-ROM付》スペイン語検定5級・6級単語集《MP3 CD-ROM付》感想
MP3をiTunesに取り込んだら、なんと順番バラバラ!トラック番号がふってないのが原因!というわけで、自らパソコン使って、トラック番号をつけました。当然、全ページめくったし。。。読んだことにカウントしてしまおう!!疲れたよ
読了日:06月28日 著者:青砥 清一
仏検3・4級必須単語集―petits pois (<CD+テキスト>)仏検3・4級必須単語集―petits pois (<CD+テキスト>)感想
一周目クリア。 雑多な感想。 ①limitation 制限、économie 経済(学)、force 力、difficile ➡️🇺🇸difficult 困難なetc.どこかで見たような言葉がちらほら ②avant que ➡️🇺🇸before ダイの前の勇者だからアバンか!
読了日:06月26日 著者:久松 健一
新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》感想
二周目クリア。 雑多な感想。 ①Staatsangehörigkeit 国籍➡️長いよ ②Ozean 大洋➡️そういえば、MAJOR アニメ版だと、マリンスターズじゃなくオーシャンズだったが…横浜大洋ホエールズだった球団が元ネタだからか…
読了日:06月26日 著者:森 泉,クナウプ ハンス・ヨアヒム
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語世界一わかりやすい TOEICテストの英単語感想
四周目クリア。 音声を聴きながら読むことを始めた。音には合わせず、単語を読み進めているが、別に合っていなくても問題なし。
読了日:06月26日 著者:関 正生
元素 (サイエンス・パレット)元素 (サイエンス・パレット)感想
銀がフランス語でargent ということ。昔は銀貨主体だったから、フランス語でお「金」をもargent というそうだ。フランス語単語をやり始めた折にタイムリーだった。
読了日:06月24日 著者:Philip Ball
日出処の天子 (第6巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第6巻) (白泉社文庫)感想
淡水も厩戸に気があったのか!?
読了日:06月23日 著者:山岸 凉子
日出処の天子 (第5巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第5巻) (白泉社文庫)感想
厩戸と毛人が合体(毛人は気付かず)
読了日:06月22日 著者:山岸 凉子
マンキュー経済学 I ミクロ編(第3版)マンキュー経済学 I ミクロ編(第3版)感想
終わったぁぁぁぁぁ!!という感慨もちょびっと薄れたものに。この本は原著の6版を約したものだが、アメリカの最新版は9版だという。だから、僕が確認した限り、問題演習の答えなども、割愛されていた。英語を一生懸命学んで、なおかつお金持ちになって、最新版を英語で読んでみたいところ。
読了日:06月22日 著者:N.グレゴリー マンキュー
黎明期の経済学 (経済思想)黎明期の経済学 (経済思想)感想
ヒュームの絡みで、いわゆる「スコットランド啓蒙」が気になった。アダム・スミスもスコットランド人。18世紀以降のスコットランドの歴史に迫ってみたい。
読了日:06月22日 著者:
新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》感想
一周目クリア。 schick 垢抜けた、お洒落な→昔、chic(これのフランス語バージョンだろうなぁ)って美容室で髪切ってもらってたなあ。
読了日:06月22日 著者:森 泉,クナウプ ハンス・ヨアヒム
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語世界一わかりやすい TOEICテストの英単語感想
三週目。 だいぶ覚えてきた。
読了日:06月22日 著者:関 正生
20世紀の歴史 上 (ちくま学芸文庫)20世紀の歴史 上 (ちくま学芸文庫)感想
これはいわゆるテーマ史なのか?どういうわけか目次がないからよくわからないが、「Ⅰ破滅の時代」については、20世紀初頭~第二次世界大戦終了までを、様々な角度(テーマ?総力戦、世界革命、不況、自由主義、ファシズムとその対応、芸術、帝国主義)から眺めているように見える。
読了日:06月21日 著者:エリック ホブズボーム
日出処の天子 (第4巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第4巻) (白泉社文庫)感想
厩戸は毛人が好き。毛人は布都姫が好き。布都姫も毛人が好き。大王は布都姫に懸想。。。訳が分からなくなってきた。
読了日:06月21日 著者:山岸 凉子
日出処の天子 (第3巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第3巻) (白泉社文庫)感想
石上のフツ姫に惹かれる毛人。嫉妬で姫に嫌がらせをする厩戸。
読了日:06月20日 著者:山岸 凉子
使えるヘーゲル 社会のかたち、福祉の思想 (平凡社新書)使えるヘーゲル 社会のかたち、福祉の思想 (平凡社新書)感想
ヘーゲル哲学が現代社会に応用できる。。。ということらしいが、よくわからなかった。僕がヘーゲルのことを知らない(=ヨーロッパマンセーおじさんとしか理解していない)ってことで、筆者の方が悪いわけじゃないんだろう。。。
読了日:06月18日 著者:福吉 勝男
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語世界一わかりやすい TOEICテストの英単語感想
二週目完了。 suggest型の動詞は「命令」をベースとする。ということである。だから、I suggest that he call back tomorrow. のように、目的語のthat節内の動詞が原型になるんだって。 て言われたら納得するけど。。。日本語話者が「命令」って聞くと、なんか身構えるよね。まあ、英語の「命令」文って、日本語の「命令」ほど上から目線の内容じゃない場合もあるがね。
読了日:06月18日 著者:関 正生
法然入門 (ちくま新書)法然入門 (ちくま新書)感想
本音が見えづらい人だった法然。著者曰く、念仏の回数よりも念仏し続けることが大事ということらしい。なるほどね。
読了日:06月18日 著者:阿満 利麿
池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書)池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書)感想
いろんな宗教関係者+養老孟司さんへのインタビュー。正直言って何かを理解したとは言えない読了感で、つかみどころがない。とりあえず、僕の葬式は楽しいものにしようかな。音楽流したりとか。。。
読了日:06月16日 著者:池上 彰
イギリス帝国の歴史 (中公新書)イギリス帝国の歴史 (中公新書)感想
英語下手で有名なジョージ1世に始まる現王朝。名物は父子の不和。まあ、河内源氏の共食いの方がおっかないけどね。
読了日:06月16日 著者:秋田 茂
CD2枚 赤チェックシート付 ひとりで学べる フランス語会話CD2枚 赤チェックシート付 ひとりで学べる フランス語会話感想
二度目の読了。今度から音読しようかな?
読了日:06月16日 著者:西村 亜子
物語イギリスの歴史(上) - 古代ブリテン島からエリザベス1世まで (中公新書)物語イギリスの歴史(上) - 古代ブリテン島からエリザベス1世まで (中公新書)感想
王家骨肉の争いを中心に描く。
読了日:06月16日 著者:君塚 直隆
ひとりで学べる スペイン語会話ひとりで学べる スペイン語会話感想
二度目の読了。プチ旅先で時間があるから、また読んでみた。間髪開けずに二度読むと、おぼろげながら、フレーズが頭に入るね。
読了日:06月15日 著者:西村 亜希子,本橋 祈
ひとりで学べる スペイン語会話ひとりで学べる スペイン語会話感想
覚えようとか、できるようになろうとか、全然思わずに…とりあえず読んでみた。スペイン語、できるようになりたい。
読了日:06月15日 著者:西村 亜希子,本橋 祈
日出処の天子 (第2巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第2巻) (白泉社文庫)感想
うーむ。久しぶりに読んだら、毛人の方も厩戸に気があるんだね。厩戸が一方的に片想いしてるというイメージあったが、記憶違いだったな。
読了日:06月14日 著者:山岸 凉子
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語世界一わかりやすい TOEICテストの英単語感想
一周目完了! 4日で804単語を「見る」ことにした。 relief 安心 など、日本語に入ってきている単語もかなりなあったし、初めて見る単語まあった。個人的には、付録の「動詞の語法」が、好きになれそう。私だけかもしれないが、英語でラインなどしてると、結構tell 型の動詞を使うが、「あれ?この後、何来るんだっけ?」となるときがしばしば。
読了日:06月14日 著者:関 正生
森と山と川でたどるドイツ史 (岩波ジュニア新書)森と山と川でたどるドイツ史 (岩波ジュニア新書)感想
森と山と川。これらを政治史、文化史にうまく絡めた叙述。この人、通史書けるんだなあ。
読了日:06月13日 著者:池上 俊一
グローバル経済史入門 (岩波新書)グローバル経済史入門 (岩波新書)感想
16世紀以降国際関係史とでもいうべき内容。この時代で教育実習をしたり、高校世界史の復習をしたい大学生に読んでほしい一冊。
読了日:06月13日 著者:杉山 伸也
日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)感想
元祖BL(?)さっそく抱擁する厩戸と毛人。まだ気持ちにも宿命にも気づいついないが。
読了日:06月13日 著者:山岸 凉子
名画とあらすじでわかる!新約聖書 (青春新書インテリジェンス)名画とあらすじでわかる!新約聖書 (青春新書インテリジェンス)感想
福音書のストーリー=イエスキリストの生涯がメインで、パウロの活動などはほんのわずか(絵画としてあんまりメジャーなのがないのかな?)。しかしながら、イエスキリストの生涯をたどるという意味では、読みやすい良著。旧約聖書バージョンもあるらしいが読んでみたい。
読了日:06月13日 著者:
ゴールキーパー専門講座 新装版ゴールキーパー専門講座 新装版感想
雑多な感想。①「GKをやる選手はちょっと変わり者のやつがちょうどいい」→野村克也さんが言う「捕手は疑い屋であれ」を思い出す。②ハイボールの処理のために、野球のノックの練習をさせているGKコーチがいるらしい→へぇっ!③ゴールキックは、短い助走とコンパクトなバックスイングで大きく飛ばす→野球のバッティングでもそうやって教わったなあ。④無暗に前に出ることを戒める言葉が多かったが、レネ・イギータ(コロンビア)とか、ヘルマン・ブルゴス(アルゼンチン)とか、やたらと前に出るGKが本を書いたらどうやって教えるんだろう。
読了日:06月12日 著者:松永 成立
承久の乱と後鳥羽院 (敗者の日本史)承久の乱と後鳥羽院 (敗者の日本史)感想
全く本論と関係ない感想。最初に、水戸黄門の格さんのモデルとなった安積澹泊による承久の乱の評価が紹介されている。安積によれば、後鳥羽は三種の神器なしで践祚した(源平争乱のドサクサが原因)のため、彼の践祚は一時的かつ先例となり得ないとしている。『大日本史』を貫く、三種の神器=天皇の正当性の証、という理論の一環だが、後世の歴史観にものすごい影響を与えたかの歴史観。その出どころは格さんだったのか!?
読了日:06月12日 著者:関 幸彦
貧困の克服 ―アジア発展の鍵は何か (集英社新書)貧困の克服 ―アジア発展の鍵は何か (集英社新書)感想
「経済学と哲学の橋渡し」に挑むアマルティア・セン。個人的に、似たようなことに関心があるので、またじっくり読んでみたい。
読了日:06月12日 著者:アマルティア・セン
のだめカンタービレ(23) (KC KISS)のだめカンタービレ(23) (KC KISS)感想
よかったね。ヨリ戻して。
読了日:06月11日 著者:二ノ宮 知子
治承・寿永の内乱と平氏 (敗者の日本史)治承・寿永の内乱と平氏 (敗者の日本史)感想
この本の中ではマイナーな箇所だが、印象に残った部分がある。屋島合戦の直前、源氏の総大将は、義経ではなく、範頼とみなされていたという。事実、範頼は大軍を率いて山陽道に迫るが、兵糧不足に陥る。頼朝は東国からの海上輸送を試みるも、失敗してしまったようだ。当時の海上輸送能力の限界であるとか、遠く鎌倉から山陽道を移動で想定外続出だったのだろうが…日本人の弱点と言われる、戦争における補給の重要性の認識不足も源氏サイドにあったのか…
読了日:06月11日 著者:元木 泰雄
夢の雫、黄金の鳥籠 (12) (フラワーコミックスアルファ)夢の雫、黄金の鳥籠 (12) (フラワーコミックスアルファ)感想
モハーチの平原に散華したラヨシュ2世。大学時代に西洋史専攻だったから、彼の最期は知っていたけど。。。なんだかな。。。歴史には、こうやって非業の死を遂げた人もたくさんいたはず。
読了日:06月11日 著者:篠原 千絵
経済学の歴史経済学の歴史感想
雑多な感想。①マーシャルすげえぜ。個人企業→合名会社or合資会社→株式会社という、企業の歴史を研究したようだ。会社法的にも、マーシャルの本を読んでみたいなあ。②ケインズのIS-LM分析。なんとなく理解度アップな気がする。
読了日:06月10日 著者:小畑 二郎
CD2枚 赤チェックシート付 ひとりで学べる フランス語会話CD2枚 赤チェックシート付 ひとりで学べる フランス語会話感想
とりあえず、ざっと読了。Je sais parler un peu français.
読了日:06月10日 著者:西村 亜子
長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング感想
最近、どことなく体がかったるい。簡単そうなポーズだけでいいからやってみようかな?
読了日:06月09日 著者:長友佑都
こちら葛飾区亀有公園前派出所 39 (ジャンプコミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 39 (ジャンプコミックス)感想
両さんに銀座は似合わないなあ。。。
読了日:06月09日 著者:秋本 治
聖闘士星矢 9 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 9 (集英社文庫(コミック版))感想
脱ぐくらいなら最初から聖衣着なくていいだろうよ。紫龍よ。
読了日:06月09日 著者:車田 正美
カズ語録 (PHP文庫)カズ語録 (PHP文庫)感想
「言われたことしかできない選手にはなれないで」 今回は、この言葉がジャストフィット。
読了日:06月09日 著者:三浦 知良
高等学校数学Ⅰ (104 数学Ⅰ/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]高等学校数学Ⅰ (104 数学Ⅰ/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]感想
間が空いてしまった数学教科書読み。やはり数Ⅰから再開しよう!
読了日:06月08日 著者:
経済思想〈第2巻〉経済学の現在〈2〉経済思想〈第2巻〉経済学の現在〈2〉感想
頭の筋トレ終了!
読了日:06月08日 著者:
ビジュアル 図でわかる会社法 (日経文庫)ビジュアル 図でわかる会社法 (日経文庫)感想
(左ページ)①要点、②説明文。(右ページ)③図による説明。という構成を活かすべく。。。二段モーション読みの1回目(①→③→②)→二段モーション読みの2回目(①→②→③)という順番で読んでみた。そうすると、2回目に②が頭に入ってきました。次は六法を活用したいなあ。
読了日:06月08日 著者:柴田 和史
ビジュアル 図でわかる会社法 (日経文庫)ビジュアル 図でわかる会社法 (日経文庫)感想
二段モーション読み(章ごとに二回読む)実施。これにより、二回読了。感想は二回目分へ。
読了日:06月08日 著者:柴田 和史
こちら葛飾区亀有公園前派出所 81 (ジャンプコミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 81 (ジャンプコミックス)感想
マリアを女性と信じ込み、デートするボルボ西郷。デートの勝手がわからず、銃の話ばかりしているが。。。僕は彼を笑えない。夏に偶然カフェで、意中の女性に出会い、お話をしたが。。。ちょうど高校野球の決勝戦の日で、彼女の出身地の高校が戦っていたので「チャーンス!」とばかりに、高校野球のネタを披露→数か月後撃沈。。。
読了日:06月07日 著者:秋本 治
スパイシーピンク 1 (クイーンズコミックス)スパイシーピンク 1 (クイーンズコミックス)感想
みょーに吉住作品が読みたくなってきた。 しばらく読まない間に(去年読んだようだが記憶がない)。。。個々の登場人物よりも自分の方が、だいぶ年上になっててビビった。是枝医師(30)よりもだいぶ上なんだが。。。向こうは金持ち・リア充(?)。こっちは貧乏人(以下省略)。
読了日:06月07日 著者:吉住 渉
みんなが欲しかった! 行政書士の教科書 2019年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)みんなが欲しかった! 行政書士の教科書 2019年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)感想
理解度微増。憲法の統治は、読んだらすんなり来る割には、問題解けない。
読了日:06月07日 著者:TAC行政書士講座
日本経済入門 (日経文庫)日本経済入門 (日経文庫)感想
2020年のオリンピックがチャンスになるとか、なんとなく日経新聞的な主張が垣間見えたが。。。現在・過去・未来をもっと勉強しようという気にさせてくれる本。
読了日:06月07日 著者:藤井 彰夫
古代日本の勝者と敗者 (敗者の日本史)古代日本の勝者と敗者 (敗者の日本史)感想
随分ストライクゾーン広いタイトルだなあと思いきや、大伴氏(→伴氏)の歴史。大和王権では軍事のプロだった大伴氏の没落だが。。。単純に遣唐使が持ち帰った「最新」の軍事技術から取り残されてしまったんじゃなかろうか。大伴氏からも大伴古麻呂(そういえばこの本ではあんまり重要視されなかったが)が入唐を経験し、帰朝しているが。。。橘奈良麻呂の変で刑死しちゃったしなあ。私見ではあるが、実は古麻呂刑死が、大伴氏没落を加速させたのかな?
読了日:06月06日 著者:荒木 敏夫
教養としての「税法」入門教養としての「税法」入門感想
初めて税法の本読んだが…税法おもしろそうだね。
読了日:06月05日 著者:木山 泰嗣
摂関政治と菅原道真 (敗者の日本史)摂関政治と菅原道真 (敗者の日本史)感想
全く本題と関係ないが、本書の扱う時代では、律令制を支えるデータベースたる戸籍は、全く機能しなくなっていたようだ。書類が現状と掛け離れていく。まあ、当時の事務処理の限界だろうけど。そして、現代も戸籍制度はあんまり機能してないという指摘ある。確かに、戸籍がある地に、住んで働いてる人ばかりじゃないもんな。そもそも、戸籍制度を使っているのは少数派とか…
読了日:06月05日 著者:今 正秀
経済思想〈1〉経済学の現在〈1〉経済思想〈1〉経済学の現在〈1〉感想
複雑系?レギュラシオン?何それ?? 頭の筋トレ終了!
読了日:06月05日 著者:
奈良朝の政変と道鏡 (敗者の日本史)奈良朝の政変と道鏡 (敗者の日本史)感想
雑多な感想。①道鏡たちの直筆が収録されている。里中センセが「素直さ」を感じ取ったとされる道鏡の字だが、言われてみたらそんな感じも…②称徳・道鏡政権の目玉政策は神仏習合→称徳没後、神仏習合への動きは一旦停止→徐々に現在の形へ。だそうだ。悪く言われがちな、日本のごちゃ混ぜ宗教カルチャーも、一日にしてならず。③藤原百川のママって「若女」と書いて「わかめ」ちゃんっていう名前なんだね!
読了日:06月05日 著者:瀧浪 貞子
ご近所物語 3 (りぼんマスコットコミックス)ご近所物語 3 (りぼんマスコットコミックス)感想
どーも絵がフィーリングに合わない。自分が歳とっから、尚更合わなくなったかも? 小柄な自分のサイズに合わせた服を作った実果子を諭した先生…彼女はいいなあ…
読了日:06月03日 著者:矢沢 あい
のだめカンタービレ(22) (KC KISS)のだめカンタービレ(22) (KC KISS)感想
音楽好きだが業界嫌い。私も教えるの好きだが、金とって教えるの嫌い…でもないが向いてない。
読了日:06月03日 著者:二ノ宮 知子
やさしい魔女やさしい魔女感想
頭のリフレッシュ&ほっこり。優しい魔女いいね!
読了日:06月03日 著者:ジーン マセイ
外国人と行政書士 (イミグレーションロイヤーと呼ばれる行政書士達)外国人と行政書士 (イミグレーションロイヤーと呼ばれる行政書士達)感想
申請取次すげえな。どうするか。。。
読了日:06月03日 著者:イミグレーションロー実務研究会
日経BPクラシックス 資本主義、社会主義、民主主義 2日経BPクラシックス 資本主義、社会主義、民主主義 2感想
また『資本論』読むか。。。
読了日:06月03日 著者:ヨーゼフ・シュンペーター
中高6年間の日本史が10時間でざっと学べる中高6年間の日本史が10時間でざっと学べる感想
石川さんらしいコンパクトな記述。
読了日:06月02日 著者:石川 晶康
ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)感想
今までアメリカという国の政治や経済に無頓着過ぎた。人のふり見て我がふり直せ!
読了日:06月01日 著者:堤 未果
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)感想
ブッシュ(ガキ)が大統領の時代の本だから、時事ネタというより歴史書というべきかもしれないが。。。「戦争=国家レベルの貧困ビジネス」という記述にゾクっときた。
読了日:06月01日 著者:堤 未果
観念論の教室 (ちくま新書)観念論の教室 (ちくま新書)感想
あまりお目にかかれない、バークリ哲学の本。比較するために、ロックやカントなどもチョイチョイ出てくる。 人間の認識に関する議論だと理解したが…もしそうなら、高校レベルの生物や化学や物理をガチで勉強してから読んだら、どう感じるかな⁉️
読了日:06月01日 著者:冨田 恭彦
正義論の名著 (ちくま新書)正義論の名著 (ちくま新書)感想
正義についての本を読んでると、「鳥人戦隊ジェットマン」が思い浮かんできた。五人で協力して、バイラムを倒すことが彼らの正義であり、彼らとてそれを否定していない。しかし、ブラックコンドル・結城凱にとっては、ホワイトスワン・鹿鳴館香を、自身に振り向かせることも、同等かそれ以上に重要だ。「俺に惚れろ!」と叫ぶ凱にとっての正義とは何だったのだろうか!?
読了日:06月01日 著者:中山 元

読書メーター