· 

2019年7月の読書記録

7月の読書メーター
読んだ本の数:43
読んだページ数:15451
ナイス数:253

高校教科書 改訂版 政治・経済 [教番:政経/317]高校教科書 改訂版 政治・経済 [教番:政経/317]感想
高校生〜社会人の教養として、可能性に満ち溢れている内容。
読了日:07月28日 著者:数研出版
哲学の歴史〈第6巻〉知識・経験・啓蒙―18世紀 人間の科学に向かって哲学の歴史〈第6巻〉知識・経験・啓蒙―18世紀 人間の科学に向かって感想
雑多な感想。 ①モンテスキュー『法の精神』を読みたい。 ②ルソー→『人間不平等起源論』と『社会契約論』はまた読みたい。しかし『エミール』はあんまし。 ③コンディヤックいいね! ④サロン→カフェ…この辺の歴史を洗いたい。
読了日:07月28日 著者:
新編 数学Ⅰ 改訂版 [104数研/数Ⅰ329] 文部科学省検定済教科書新編 数学Ⅰ 改訂版 [104数研/数Ⅰ329] 文部科学省検定済教科書感想
久しぶりに読了。第1章の因数分解のところ …中学生の指導に参考にならないかな?と思って…
読了日:07月27日 著者:加藤順二 ほか
フェルメールからの手紙 ~海賊たちのいるデルフトの風景~ (DVD付)フェルメールからの手紙 ~海賊たちのいるデルフトの風景~ (DVD付)感想
目の保養
読了日:07月24日 著者:藤ひさし
みんなが欲しかった! 行政書士の教科書 2019年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)みんなが欲しかった! 行政書士の教科書 2019年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)感想
眠れぬ夜に。。。とりあえず通読してみた。
読了日:07月22日 著者:TAC行政書士講座
聖闘士星矢 14 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 14 (集英社文庫(コミック版))感想
雑多な感想。 ①一輝によってひっぱたかれたパンドラ様。なんかエロい。 ②廬山龍飛翔がクリシュナ戦とは違う技になった気がする。 ③魔鈴さん「マジでクサい」って…女子高生かよ!?
読了日:07月21日 著者:車田 正美
聖闘士星矢 13 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 13 (集英社文庫(コミック版))感想
雑多な感想。 ①いつから星矢と瞬はギリシア語読めるようになったんだ? ②三途の川の渡し賃に言及した紫龍と氷河。ということは、カロンは生き延びたのか?
読了日:07月21日 著者:車田 正美
近代2 第一次世界大戦期から日中戦争前(1914―1936) (岩波講座 日本経済の歴史 第4巻)近代2 第一次世界大戦期から日中戦争前(1914―1936) (岩波講座 日本経済の歴史 第4巻)感想
日立の歴史と、戦前の教育史を軸に展開した第1章が興味深かった。やはり、自分が経済史や経営史にアプローチするには、個別企業の歴史からいくのがいいかも?また、祖父も通った青年学校も取り上げられていたが、個人的関心が高まった。
読了日:07月21日 著者:
高校教科書 改訂版 政治・経済 [教番:政経/317]高校教科書 改訂版 政治・経済 [教番:政経/317]感想
思いのほか、法律についての記述が多かった。やはり、教科書は読まなきゃなあ。思い込みで批判してはいけない。
読了日:07月20日 著者:数研出版
近代1 19世紀後半から第一次世界大戦前(1913) (岩波講座 日本経済の歴史 第3巻)近代1 19世紀後半から第一次世界大戦前(1913) (岩波講座 日本経済の歴史 第3巻)感想
自分のコンディションとの関係もあるはずだが、あまり内容が入って来なかった。この時代になると、阪急、三井、三菱など、現代でもおなじみの企業が登場する。個別の有名企業の歴史からアプローチする方が、自分には性に合っているかも?
読了日:07月20日 著者:
聖闘士星矢 12 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 12 (集英社文庫(コミック版))感想
雑多な感想。 ①カミュ「武器さえも嫌うほどのアテナ」→ドラゴンの盾は?アンドロメダのチェーンは?サジタリアスの弓矢は?②ミロとカミュの友情は消え去ったのか?
読了日:07月20日 著者:車田 正美
聖闘士星矢 11 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 11 (集英社文庫(コミック版))感想
雑多な感想。 ①デスとアフロは、ムウの技を知らんのか? ②なんで童虎が若返ったらズボンも伸びるのよ?
読了日:07月20日 著者:車田 正美
聖闘士星矢 10 (集英社文庫(コミック版))聖闘士星矢 10 (集英社文庫(コミック版))感想
全財産投げ打ったジュリアン・ソロ。どうやって世界中の子どもたちのところに行くんだ?バイトするのか?
読了日:07月20日 著者:車田 正美
日本教育史:教育の「今」を歴史から考える日本教育史:教育の「今」を歴史から考える感想
雑多な感想。 ①関心を持った人物→吉田松陰、山県有朋、元田永孚、森有礼。 ②明治期に天皇親政を志向し、伊藤博文らと緊張関係にあったという「宮中派」なる人々について、詳しく知りたい。教育勅語の成立も、彼らの活動なくしては語れないようだ。 ③自分が教えることを再開したという事情から再読した。具体的な方法を得たわけではないが、自分の立ち位置が少し理解できた…気がする。
読了日:07月19日 著者:山本 正身
享徳の乱と太田道灌 (敗者の日本史 8)享徳の乱と太田道灌 (敗者の日本史 8)感想
文武に優れた太田道灌。論文のような手紙を書き、和歌に通じ、実戦でも力を発揮したという。それ故に、周囲の人が愚鈍に見えたのだろうか…手紙で仲間を批判するなどして、敵も作るタイプだったそうだ。自分は、彼ほど才能はないが、他人の問題点が目についても、それを口にするには慎重であらねば…
読了日:07月19日 著者:山田 邦明
鎌倉幕府滅亡と北条氏一族 (敗者の日本史)鎌倉幕府滅亡と北条氏一族 (敗者の日本史)感想
「それぞれの人物の名前や系図上の関係はあまり気にせずに、こんな人もいたのかと、コラム的に読み流していただければ幸いである(プロローグ)」歴史書を読んでいると、どうしてもマイナーな人物たちとの出会いがある。そんな時へのアドバイスとして有益だ。
読了日:07月17日 著者:秋山 哲雄
改訂版 物理基礎 文部科学省検定済教科書 104 数研 物基 318 高等学校理科用改訂版 物理基礎 文部科学省検定済教科書 104 数研 物基 318 高等学校理科用感想
雑多な感想。 ①T=t+273、イオンなど、化学と被るものもあり。 ②問題たくさんある。解いてみたいなあ。
読了日:07月16日 著者:
哲学の歴史 第5巻(17世紀) デカルト革命哲学の歴史 第5巻(17世紀) デカルト革命感想
ライプニッツのところより。 「アレクサンドロス大王」と「ダレイオスに勝利したマケドニア王」も本来、その部分が原始概念にいたるまで完全に分析されて初めて相互に一致すると考えるのである(566頁)。 確かになあ。ダレイオスに勝利した王様が、フィリッポス2世でも、カエサルでも、いわんや織田信長でもないことは、どうやって証明するんだ?史料が嘘ついてるかもしれないよ!
読了日:07月16日 著者:
みんなが欲しかった! 行政書士 合格へのはじめの一歩 2019年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ)みんなが欲しかった! 行政書士 合格へのはじめの一歩 2019年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ)感想
不安?それなら勉強するだけだよ。
読了日:07月16日 著者:TAC行政書士講座
U-CANの数学検定2級ステップアップ問題集 第3版【予想模擬検定(2回分)+過去問題(1回分)つき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)U-CANの数学検定2級ステップアップ問題集 第3版【予想模擬検定(2回分)+過去問題(1回分)つき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)感想
式の書き方に力を入れて、ざっと読んでみた。1次はこの本の問題を解くだけでなんとかなりそうだが、2次だときつい感じがする。とりあえず、この本は2級の問題を体感するために、何回かざっと読むとして、高校教科書で力をつけていこうかな。
読了日:07月14日 著者:ユーキャン数学検定試験研究会
聖書検定公式テキスト第5級―初歩的な聖書の知識聖書検定公式テキスト第5級―初歩的な聖書の知識感想
二回目の読了。 問題解いてみようかな。
読了日:07月14日 著者:鈴木 崇巨
国富論 1 (岩波文庫 白105-1)国富論 1 (岩波文庫 白105-1)感想
ジャガイモの可能性を語るスミちゃん。
読了日:07月14日 著者:アダム・スミス
哲学の歴史〈第4巻〉ルネサンス 15‐16世紀哲学の歴史〈第4巻〉ルネサンス 15‐16世紀感想
ドイツ語圏からは、クザーヌスとルターのみがエントリー。数多の哲学者を輩出するのはまだまだ先。
読了日:07月13日 著者:
論理学入門 (ちくま学芸文庫)論理学入門 (ちくま学芸文庫)感想
雑多な感想。 ①1〜5➡️面白し! ②6〜8➡️難! ③問題集的に使ってみようかな…
読了日:07月12日 著者:丹治 信春
スッキリわかる 日商簿記3級 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)スッキリわかる 日商簿記3級 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)感想
説明部分をざっと読む。仕訳で、消費税など新たな論点が出てきて、難化した印象。とりあえず、手を動かして身体で覚えるべし。
読了日:07月12日 著者:滝澤 ななみ
おばあちゃんのおはぎおばあちゃんのおはぎ感想
自分の祖母のおはぎを思い出す。
読了日:07月12日 著者:野村 たかあき
中学生にもわかる化学史 (ちくま新書)中学生にもわかる化学史 (ちくま新書)感想
デービーとファラデーの師弟関係。 ①ファラデー、科学者を志し、デービーに手紙を書く。 ②デービーと会うも、夢を諦めるように説得される。 ③事情でデービーの助手となる。下積みの日々。 ④実験で功績。デービー、嫉妬の炎。 ⑤王立協会の会員となる。デービー(王立協会会長)のみ反対票。 ⑥やがてデービーもファラデーを認める。 最後に認めたとはいえ、デービーは器が小せえヤツだなあ。
読了日:07月12日 著者:左巻 健男
入門!論理学 (中公新書)入門!論理学 (中公新書)感想
いいかも!?論理学!!
読了日:07月11日 著者:野矢 茂樹
哲学の歴史〈第3巻〉神との対話―中世 信仰と知の調和哲学の歴史〈第3巻〉神との対話―中世 信仰と知の調和感想
文章の上にある小見出し。読みながらこれをチラ見するといいかも。第4巻で本格的に試したい。トマスとカントの比較、興味深し。
読了日:07月11日 著者:
日出処の天子 (第7巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第7巻) (白泉社文庫)感想
野暮な感想 我が国の上流社会では、男性の二刀流はOKだったはず。厩戸と馬子も、互いの宿命以前に、同性愛そのものをタブー視してるようだが。。。
読了日:07月08日 著者:山岸 凉子
近世 16世紀後半から19世紀前半 (岩波講座 日本経済の歴史 第2巻)近世 16世紀後半から19世紀前半 (岩波講座 日本経済の歴史 第2巻)感想
雑多な感想&_φ(・_・ ①近世の銘柄米は、肥後、肥前、中国(長州藩領)、加賀など西日本諸藩のお米。 ②近世の金融を抑えるには米の取引の仕組みを学ぶべし。 ③「市場経済」の定義もいろいろ→へえっ ④ヒックスの定義によれば、江戸期の日本は市場経済に到達。
読了日:07月08日 著者:
20世紀の歴史 下 (ちくま学芸文庫)20世紀の歴史 下 (ちくま学芸文庫)感想
テーマ史の集合体(に見える本)。正直言って、わかりづらい。 ①目次(上巻にもあったのかな?)をコピー、②最初に訳者あとがき(ホブズホームの生い立ちやマルクス主義者であることなどが記述)を読む、③一章ずつ、目次のどの部分か確認しながら読む…っていうアプローチをするといいかも?
読了日:07月08日 著者:エリック ホブズボーム
青葉の笛 (日本の物語絵本)青葉の笛 (日本の物語絵本)感想
ぞくっとしたクライマックス。敦盛はもっと年長だったとか、歴史学的ツッコミはいくらでもあるが。
読了日:07月08日 著者:あまん きみこ
中世 11世紀から16世紀後半 (岩波講座 日本経済の歴史 第1巻)中世 11世紀から16世紀後半 (岩波講座 日本経済の歴史 第1巻)感想
中世〜現代まで6巻のシリーズ。どの本も①労働と人口、②金融、③農業と土地用益、④鉱工業、⑤商業とサービス、の構成という。参考文献リストにもずらりと文献が並ぶ。論文を書くためのツールとしても役立ちそう。
読了日:07月06日 著者:
哲学の歴史〈第2巻〉帝国と賢者 古代2哲学の歴史〈第2巻〉帝国と賢者 古代2感想
雑多な感想。 ①いつ読んでもアンティゴノスの最期は壮絶。齢81にして戦場に赴き、その身を槍ぶすまとする。 ②セネカの最期も壮絶。苦しみながらの大往生。ネロは師のこの様子を聞いて、何が感じなかったのだろうか。
読了日:07月06日 著者:
のだめカンタービレ(24) (KC KISS)のだめカンタービレ(24) (KC KISS)感想
オペラのメンツ濃いなあ。
読了日:07月05日 著者:二ノ宮 知子
あさきゆめみし―源氏物語 (6) (講談社コミックスミミ (057巻))あさきゆめみし―源氏物語 (6) (講談社コミックスミミ (057巻))感想
雑多な感想。 ①夕霧&雲居の雁登場。この二人のエピソードは、いつ読んでもピュアな気持ちで読めるからいいんだよなあ。後の方はそーでもないけど。 ②近江の君登場。時代を考えると致し方ないが、なんだか内大臣の彼女を見る目が、上流貴族の貧乏人蔑視が入ってる感じがする。 ③センター試験にも登場した、玉鬘を兵部卿の宮が垣間見るシーンもあり。
読了日:07月05日 著者:大和 和紀
哲学の歴史〈第1巻〉哲学誕生―古代1哲学の歴史〈第1巻〉哲学誕生―古代1感想
雑多な感想。 ①「アリストテレスの著作に親切な教科書的解説をきたいすると裏切られるだろうが、少し難しいけれども面白い授業をしている講師自身の講義ノートをーしかも講義する内容をあらかじめ細かく書き留めた勤勉な講師のノートをー読むことができると考えてみよう」→なるほど。 ②ヘロドトスとトゥキュディデスにも言及→やばい読んだことない。。。
読了日:07月04日 著者:
改訂版 生物基礎 [104数研/生基316] 文部科学省検定済教科書改訂版 生物基礎 [104数研/生基316] 文部科学省検定済教科書感想
雑多な感想。 ①第4章(植生の多様性と分布)→地学と地理と抱き合わせたら効果ありそう。 ②コオロギに墨汁を注射したり、足を切断したりする実験→なんだかなあ。 ③全体的に僕が学んだ生物ⅠBより難しい感じがします。
読了日:07月03日 著者:嶋田正和 他
改訂版 化学基礎 文部科学省検定済教科書 104 数研 化基 319 高等学校理科用改訂版 化学基礎 文部科学省検定済教科書 104 数研 化基 319 高等学校理科用感想
知識を定着させるには、問題演習を組み合わせていきたいところ。教科書にも、問題ついているが、解説がないからなあ。。。と思っていたところ、『リードLight化学基礎』をget!いろいろなレベルの問題があるし、出版社が同じだけあって、構成がほぼ順番通り。早速、教科書を読む→教科書を見ながらリードLightを解く、っていうのをやってみたい。
読了日:07月03日 著者:
仏検3・4級必須単語集―petits pois (<CD+テキスト>)仏検3・4級必須単語集―petits pois (<CD+テキスト>)感想
二周目 クリア 目についた単語で、文を書くことを始めたが…文法力が追いつかない。
読了日:07月02日 著者:久松 健一
新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》新 独検対策4級・3級必須単語集《CD2枚付》感想
三周目クリア。 やっぱり文を書くと覚える
読了日:07月01日 著者:森 泉,クナウプ ハンス・ヨアヒム
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語世界一わかりやすい TOEICテストの英単語感想
五周目 クリア 2日サボりからの巻き返し!
読了日:07月01日 著者:関 正生

読書メーター