· 

2021年9月の読書記録

初の月間200冊越え!我ながら頑張った!年間2000冊は…どうだろうなあ?トライしてみたい気もしないではない。

9月の読書メーター
読んだ本の数:252
読んだページ数:53216
ナイス数:3132

ソクラテスの弁明・クリトン(プラトン) (岩波文庫)ソクラテスの弁明・クリトン(プラトン) (岩波文庫)感想
わからんな。死ぬこたあないじゃん。こちらにそれほどの非があるわけじゃないし、死を回避できるチャンスもいくつかあったわけです。俺が自分の地元の街の奴らに難癖つけられたら、バカバカしーからトンズラして、別なところに住むけどね…って思っちゃうけど…やっぱり、ギリシアの市民のポリスに対する意識ってのは、違うんだろうなあ。
読了日:09月30日 著者:プラトン
道徳形而上学原論 (岩波文庫)道徳形而上学原論 (岩波文庫)感想
【頭の筋トレ】
読了日:09月30日 著者:カント
こちら葛飾区亀有公園前派出所 81 (ジャンプコミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 81 (ジャンプコミックス)感想
両さんラジオ番組に出演。👉変なことを言われてはたまらんと大原部長が同行。両さんにカンニングペーパーを読ませて、無難な発言をさせようとする。👉両さん漢字が読めない👉部長と両さんのバトルが勃発し、それがラジオでオンエアーされてしまう🤣🤣🤣ギャハハハハーなんじゃこりゃー🤣🤣🤣と思ったが…今の総理大臣だって、カンニングペーパーの漢字読めないんだよな。両さんが現実世界に降臨したのか⁉️
読了日:09月30日 著者:秋本 治
リア王 (新潮文庫)リア王 (新潮文庫)感想
光文社古典新訳版に比べると、力強い感じのセリフが多い。お侍言葉みたいな。
読了日:09月30日 著者:ウィリアム シェイクスピア
栄光のナポレオン―エロイカ (9) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (9) (中公文庫―コミック版)感想
①若く、美しく、まだ生え際が後退していないロシア皇帝アレクサンドル1世。時折、バックに花だか泡だか光だか知らんがなんだかよくわからない丸い点々が出て来る!まさに古典的な少女漫画のイケメン!②『戦争と平和』ではこの時点で既におじいちゃんキャラになっているクトゥーゾフ。よくよく見るとなかなかの美男子だし、身体もシュッとしています。まさに男盛りですな。③ウジェーヌ婚約。ウジェーヌの娘はオスカル1世(ベルナドットとデジレの息子)と結婚するんだってね。
読了日:09月30日 著者:池田 理代子
ストーム・チェイサー(The Japanese Storm Chaser)-夢と嵐を追い求めて (結ブックス)ストーム・チェイサー(The Japanese Storm Chaser)-夢と嵐を追い求めて (結ブックス)感想
【目の保養】
読了日:09月30日 著者:青木豊
四重奏ゲーム (りぼんマスコットコミックス)四重奏ゲーム (りぼんマスコットコミックス)感想
①『四重奏ゲーム』にも、『ハート・ビート』にも「神田先生」という髭生えたダンディーな先生が出てくる。なんかあるんかな?②「国立〜吉祥寺」っていう定期券が登場。なるほど、吉住先生の通ってた一橋大学経済学部は国立にあるんだよな。③後ろの四コマに水沢先生が登場。彼氏(当時)のニクネ及び買おうとしている車の種類が明らかとなる…昔はプライバシーを大っぴらにコミックスに描いてよかったんだな…
読了日:09月30日 著者:吉住 渉
栄光のナポレオン―エロイカ (8) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (8) (中公文庫―コミック版)感想
ナポレオン、皇帝となる。その少し後に、トラファルガーにて、彼の好敵手の一人、ネルソンが散る。この時はフランス艦隊はビルヌーブなる提督が指揮をしていて、ナポレオンはドイツ方面での戦いに出ていたという。つまりあれだな。ナポレオンvsネルソンの戦いは、ネルソンの勝ち逃げ(エジプトではネルソンが優勢)だね。
読了日:09月30日 著者:池田 理代子
きつねとつきみそうきつねとつきみそう感想
懐かしい。温かい。そんな話。
読了日:09月30日 著者:こわせ たまみ
あなたのいえ わたしのいえ (かがくのとも絵本)あなたのいえ わたしのいえ (かがくのとも絵本)感想
トイレを「べんじょ」と表記✨✨✨
読了日:09月30日 著者:
虹の図鑑 ─しくみ、種類、観察方法─虹の図鑑 ─しくみ、種類、観察方法─感想
【目の保養】
読了日:09月30日 著者:武田康男
ずかん・じどうしゃ (幼児絵本シリーズ)ずかん・じどうしゃ (幼児絵本シリーズ)感想
随分と昔の車だな、と思ったら、このバージョンとして出版されたのは、僕の生まれた年だという。そういえば、ゴミ収集車って、最近は衛生車と呼ぶ、っていうことを知って、「えー俺が子どもの頃は『じんかい車』って呼んでたぞ!?」とビックリしたんだけど。この本にも「じんかいしゃ」とバッチリ書いてありました。まあ、「塵芥」なんて言葉は最近使わないからね。
読了日:09月30日 著者:山本忠敬
ひきがえる (かがくのほん)ひきがえる (かがくのほん)感想
【家の本】子どもの頃に読んで以来、ウン10年ぶりに読みました。なんか、記憶していたよりも、ヒキガエルの絵が鮮やかだな。
読了日:09月30日 著者:三芳悌吉
栄光のナポレオン―エロイカ (7) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (7) (中公文庫―コミック版)感想
第一統領に就任したナポレオン。為政者として精力的に政治に取り組む。司法制度を整え、フランス銀行に着手し、我が国の法律にも影響を与えているナポレオン法典をつくる。対オーストリア戦争でも、アルプス越えを実施し、マレンゴでも勝利を収める。そんな彼にフランス国民は酔いしれる。ボナパルトある限り、フランスは安泰だと安心する。フランス衛兵隊の生き残りのアランですら、今のフランスは、革命の理想を追うよりも、ナポレオン個人の資質に賭けるべきとの見解を抱く…人とは、何か一つの解決策で世が救われると信じる生き物。
読了日:09月30日 著者:池田 理代子
こちら葛飾区亀有公園前派出所 2 (ジャンプコミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 2 (ジャンプコミックス)感想
①釣りの最中に機関銃で鯉を虐殺する中川。この頃はまだぶっ飛んだキャラで、後世のような常識人キャラではない。②現職総理大臣=海部さんだと発言する両さん。ところが、この話は1976年のジャンプに掲載されたはずなので、総理大臣は海部さんじゃないはず。多分、増刷する度に、その時の総理大臣の名前に変えたんだろうね。ドラえもんで、当初スネ夫が三木さんに電話しているけど、増刷する度に名前が変わって、鈴木善幸さんのところで止まったのと同じだね。③戸塚巡査=とづか巡査らしいね。振り仮名をよくよくみたら「づ」だったよ。
読了日:09月30日 著者:秋本 治
南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書)南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書)感想
黒人、インディアン(⚠️本書にはこのように表記)、フィリピンの原住民…白人ではない人々をひたすら蔑視し、劣った存在だという理屈を並べて見下し、暴力を振るうことも稀ではない…大変痛ましいことだが、アメリカの白人が差別を繰り広げてきた歴史が、たくさん記されている。しかしながら、本書の指摘はそれには止まらない。白人同士の反目・対立にも触れている。南部のプランター(=金持ち)と南部の小規模な自営農民(北部との連携を志向)との間の対立とか…北部から南部に移った貧しい白人も、南部では歓迎されなかったという。
読了日:09月30日 著者:貴堂 嘉之
描き込み式 かわいいボールペンイラスト練習帳描き込み式 かわいいボールペンイラスト練習帳感想
【目の保養】ちょっくらケガして落ち込んでいる。そんな自分への癒し。
読了日:09月30日 著者:たかしま よーこ
詳説日本史B 改訂版 [日B309] 文部科学省検定済教科書 【81山川/日B309】詳説日本史B 改訂版 [日B309] 文部科学省検定済教科書 【81山川/日B309】感想
歴史散歩。「不要不急」なる用語は、先の大戦時にも使われてたらしいね。軍需物資をガンガン生産するぞ!民需物資?そんなのはいらない。不要不急だ!…ということらしい。
読了日:09月30日 著者:笹山晴生 佐藤信 五味文彦
身近な雑草の芽生えハンドブック2身近な雑草の芽生えハンドブック2感想
目の保養。葉の緑。土の焦げ茶。目に優しい。
読了日:09月29日 著者:浅井 元朗
身近な雑草の芽生えハンドブック1 改訂版身近な雑草の芽生えハンドブック1 改訂版感想
目の保養。緑いっぱいだから、疲れた眼に優しい。
読了日:09月29日 著者:浅井 元朗
栄光のナポレオン 5―エロイカ (中公文庫 コミック版 い 1-24)栄光のナポレオン 5―エロイカ (中公文庫 コミック版 い 1-24)感想
エジプトでボロ負けを続けた挙句、部下を見捨ててこっそりとフランスへ帰還。そんな哀れな敗軍の将なのに、フランス国民は熱狂的な大歓迎。そういえば今日、我が日本国の自民党とかいう団体の大将が決まったが、その男たるや一年前にコロナ補助金政策でコケちまって、当時の大将からダメ呼ばわりされた。失敗続きのくせに何故か人気を得て担ぎ上げられる…歴史は繰り返す。
読了日:09月29日 著者:池田 理代子
栄光のナポレオン 6―エロイカ (中公文庫 コミック版 い 1-25)栄光のナポレオン 6―エロイカ (中公文庫 コミック版 い 1-25)感想
そういえば、今日、自民党とかいう団体の新たな大将が決まったらしいな。そんな日に、ナポレオンがフランスの権力者への道を踏み出した出来事のお話を読むとは。ナポレオン、タレイラン、フーシェ、シェイエス、ベルナドット、リュシアン…皆さん、我こそはという思いを胸に秘め、周囲の者を内心では見下しながら、呉越同舟、同床異夢、狐と狸の化かしあい。この作品の魅力はこういう群像劇的のドラマにあるんだよな。池田先生=ベルばら、みたいになってて、世間ではあまりエロイカが評価されていないことが残念だ。
読了日:09月29日 著者:池田 理代子
憲法講話 (岩波文庫)憲法講話 (岩波文庫)感想
①美濃部達吉が中学の教員向けに行った講習の内容による。②「憲法」とうたっているが、今日では行政法や基礎法学として教わる内容も含む。また、殖民地での法についても概観する。③皇族以外の者が摂政になることは、「中世」に起きた例外に過ぎない…など、現在の歴史学からすれば突っ込み所満載の記述もチラホラ。当時の歴史知識の通念を知る史料ともなる。
読了日:09月29日 著者:美濃部 達吉
絵でわかるマクロ経済学 (KS絵でわかるシリーズ)絵でわかるマクロ経済学 (KS絵でわかるシリーズ)感想
頭の筋トレ
読了日:09月29日 著者:茂木 喜久雄
中世島津氏研究の最前線 (歴史新書y)中世島津氏研究の最前線 (歴史新書y)感想
実は父方の実家が、相州家(戦国時代に乗っ取りにより島津本宗家となった一族)の地元にあるんだよな。忠良公(日新斎、義久公・義弘公の祖父。つまり幕末の斉彬公・久光公の祖先)を祀った竹田神社にも行ったことがあるし、相州家の拠点だった金峰山で流しそうめんを食べたりもしました。そういうわけで、島津氏の殿様を本で読むと、なんとなくかしこまってしまうんだよな。義弘「公」とか言ったりとか…
読了日:09月29日 著者:
大隈重信(上)-「巨人」が夢見たもの (中公新書 (2550))大隈重信(上)-「巨人」が夢見たもの (中公新書 (2550))感想
家庭生活がちょっとなー①佐賀藩士時代に、佐賀の女性と結婚、娘・熊子を授かる。②新政府の役職に就き、東京にやってくる。③旗本の娘・綾子と結婚する。このとき、佐賀に残していた妻との離婚はまだ成立していない。④東京で同居していた大隈の実母が佐賀に戻り、大隈と妻との離婚を取りまとめる。⑤綾子さんは大隈の政治活動のサポートに没頭。家庭の切り盛りや大隈夫妻の世話は熊子さんに丸投げ。熊子さんは結婚した後も、朝から晩まで実家の家事をやらされる。⭐️今の価値観で言えば、トンデモネー毒親だな。
読了日:09月28日 著者:伊藤 之雄
ダライ・ラマと転生 (扶桑社新書)ダライ・ラマと転生 (扶桑社新書)感想
チベット仏教では、超自然的な「奇跡」に関心を持たないという。「奇跡」を体験することや「超能力」を獲得することは、修行の目的ではない。ダライ・ラマ14世も自らに「奇跡」を起こす力はないと語っている。著者によれば、僧侶たちが故国を奪われた現在においても、チベット仏教が世界から尊敬を得ていること自体が「奇跡」的なことなんだという。そうだね。死者が生き返るとか、不治の病が治るとか、それも奇跡だが、それだけではないんだよな。僕が今生きていることだって、奇跡かもしれない。
読了日:09月28日 著者:石濱 裕美子
栄光のナポレオン―エロイカ (4) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (4) (中公文庫―コミック版)感想
「よく見ておけウジェーヌ。これはその昔、マケドニア王フィリポス二世が編み出した戦法だ。騎兵集団に歩兵で対抗するにはこれしかない」歴史上の名だたる英雄を惹きつけてきたエジプト。歴史男子のナポレオンも、この地に挑む。幼い頃から歴史の本を読み漁っていた男は、司令官となっては古今の名将の戦術を当世風にアレンジして勝利を重ねる。為政者となってからは、思想哲学などとともに、歴史の知識を活用し、法典を作り上げる。歴史学者や歴史の教師にも容易に就職できない昨今の歴史男子and女子からしたら、羨ましい限りだろうなあ。
読了日:09月28日 著者:池田 理代子
マルクス・ガブリエル 新時代に生きる「道徳哲学」 (NHK出版新書 645)マルクス・ガブリエル 新時代に生きる「道徳哲学」 (NHK出版新書 645)感想
「今こそ『道徳哲学』による啓蒙主義を再構築するとき」「民主主義は情報処理の特定の形なのです」
読了日:09月28日 著者:丸山 俊一,NHK「欲望の時代の哲学」制作班
栄光のナポレオン―エロイカ (3) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (3) (中公文庫―コミック版)感想
砲弾飛び交うアルコレ橋。突如ナポレオンは三色旗を手に突撃し、先陣を切って、橋を渡る。大将自らが最前線に出てくるのは日本の文化で、欧米や中国では大将は後ろに陣取って指揮を取るのが常識と言われているが、彼らも本当は勇猛果敢な大将に憧れてるのかもしれないね。『戦争と平和』では、アンドレイが似たようなことをしてたし、歌のジンギスカン(ドイツ人によるモンゴルの成吉思汗の歌)でも、成吉思汗自らが騎馬軍団の先頭に立っていることになっているし。
読了日:09月27日 著者:池田 理代子
まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 7まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 7感想
①松つっあんいい味出してるぜ。たこ焼き食べたくなる。②本丸ボウズ似合わなすぎ。③りあねえちゃん美女や。
読了日:09月27日 著者:江川達也
イジらないで、長瀞さん(1) (マガジンポケットコミックス)イジらないで、長瀞さん(1) (マガジンポケットコミックス)感想
肉食系?そういえばヒーローの男子はなんていうんだ?
読了日:09月27日 著者:ナナシ
エース! 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)エース! 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)感想
①ランナーが出ると、決め球のフォークを多投する赤木一平。よくよく考えたら、捕手への信頼が半端ないなあ。めちゃくちゃキャッチングが上手い子なんだろうなあ。②巻末に若宮ファイターズナインのプロフィールが記載。一八の誕生日は11月23日。日ハムの高橋一三投手の6月9日と一緒じゃないんだね。残念😭
読了日:09月27日 著者:高橋陽一
エース! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)エース! 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)感想
①最終回にバテてしまった大将。試合前に泥だらけになるまで練習するからだよ。よくよく考えたら、なんで先発投手がそんなに泥だらけになるのよ。②試合中に上半身裸になんなよ牛山。ユニフォーム着てない時点で反則じゃないのか。③領南左腕エース向井の決め球は落ちるシュート。それってシンカーじゃないの?左投手が投げるからスクリュー。④緊急登板であることを考慮し、変化球を封じた一八。本当は変化球投げられるんだな。
読了日:09月27日 著者:高橋陽一
エース! 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)エース! 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)感想
見た感じ力投派の大将だが、実はコントロールが持ち味。四死球出さないし、大体ストライク先行。ところが、クリーンナップにはポカポカ打たれているし、アウトにはしているものの強い打球を打たれている場合も多い。なまじコントロールが良いだけに、単調になってるんだろうな。もうちょっとボール球をうまく使えたらいいんだけどなあ。カーブも、ストライクからボールになるように投げたりとか。ちょっともったいないよな。
読了日:09月27日 著者:高橋陽一
栄光のナポレオン―エロイカ (2) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (2) (中公文庫―コミック版)感想
恋愛ビギナーナポレオン。遠征先から毎日、新妻にせっせと手紙を書き送る。愛の言葉に溢れた手紙を…やれやれ、これだから素人は困る。毎日毎日手紙を送ったところで、女なんてものは…え?そんなことない?それなら、俺が教えてやるよ。今から俺がイタリアに行って、君に恋の切なさ苦さを指導してやるから、丁重にお迎えしなさい。授業料は、特別サービスで、君が読まなくなった本3冊でいいから。
読了日:09月27日 著者:池田 理代子
栄光のナポレオン―エロイカ (1) (中公文庫―コミック版)栄光のナポレオン―エロイカ (1) (中公文庫―コミック版)感想
ナポレオン26歳、ジョゼフィーヌ32歳、6歳差カップルか。もうちょっと離れてるようなイメージがあったんだけど、そんなもんか。落合選手と信子さん(9歳差)ぐらいあるかと思ったよ。アニメ版セーラームーンのうさぎちゃん(14歳)とタキシード仮面(大学生だが学年は不詳なんだよな。現役合格した1年生だとすれば5歳差か)みたいなもんだね。
読了日:09月26日 著者:池田 理代子
寺ガール 2 (りぼんマスコットコミックス)寺ガール 2 (りぼんマスコットコミックス)感想
①悟留編👉お寺を継ぐか、医師の夢を叶えるかで揺れる悟留。遠い昔は、お坊さん=マルチ知識人で、治療を行っていた人もいたんだろうけどな。分業制が高度に発達した現代人の苦しさよ。②クリスマス編👉別に12月25日はイエスキリストの誕生日じゃないんだけどね。③花祭り+イースター編👉シャカ族の王子様の方が大工の倅よりも歳上なんだよな。もし、二人が出会っていたら…意外と仲良くなって、一緒に飯食べてたりして。その後、静かなところにいって、向かい合って座って、互いのためにお祈りしてたりして。
読了日:09月26日 著者:水沢 めぐみ
寺ガール 1 (りぼんマスコットコミックス)寺ガール 1 (りぼんマスコットコミックス)感想
①あんまり決まりが多くない。肉を食べてもいい(住職の親父さんも、ってことかな)。4コマではひかちゃんが「南無阿弥陀仏」。おうちのお寺は浄土真宗かな?それなら、プロテスタントの大倉くんと話が合いそうな気がするんだけどな。②デートとお彼岸で揺れるおがちゃんを見ていると、なんだか切なくなった。うちの母親もこんな感じだったんだろうな。いや、お寺じゃないんだけど、しがらみがたくさんある家だからなあ。
読了日:09月26日 著者:水沢 めぐみ
アーレントのマルクス: 労働と全体主義アーレントのマルクス: 労働と全体主義感想
アーレントはマルクスが労働に価値を置き過ぎているとして批判し、「労働(=消費財を生産。労働者の生命維持のための手段」と「仕事(=使用対象物を生産。もって世界の構築に資する)」の区別を提唱する。ところが、著者は、マルクスもまた、「労働」を批判していた点を指摘する。マルクスは労働者が疎外された「労働(=資本家の支配下。人間性なし)」を「アソシエイトされた生産(=人々が自発的に生産する。人間性にあふれる)」を実現すべきと提唱していたという…
読了日:09月26日 著者:百木 漠
正義とは何か-現代政治哲学の6つの視点 (中公新書)正義とは何か-現代政治哲学の6つの視点 (中公新書)感想
愛国心について。①ロールズ👉自国を愛する心と他国やその国民を尊重する心は両立できる(すべき)。②キケロ👉生まれた国への愛と現在市民権を得ている国への愛は両立できる。③カントロヴィッチ👉中世においては、神の義のための死と祖国のための死が同一視されるようになる(そうなのか?)。④マッキンタイア👉現代は、政府と市民は互いのために責任を果たそうとしない…いや、政府に対する責任・忠誠心と愛国心は別じゃないの?「愛政府心」じゃないし。俺は堂々と国歌を歌うが、別に日本国政府に命令されて歌ってるわけじゃないし。
読了日:09月26日 著者:神島 裕子
Cookie(クッキー) 2021年 11 月号 [雑誌]Cookie(クッキー) 2021年 11 月号 [雑誌]感想
①ヤクザのおべんとう👉「ヤクザ」に対する「世間一般のイメージ」を吹き込まれ、混乱する幼い糸雨。彼はそれでも、カシラを信じたい。側にいたカシラにも、小さな漢気が伝わったんだろうなあ。②200m先の熱👉真霜くん…わかるよ、わかるよ。君のやるせなさ。僕だっていろいろあったからね。③あれ?田辺さんは平成末期に短大生だったの?まゆみの初期の頃は学生だったんか?
読了日:09月26日 著者:
「ロウソクの科学」が教えてくれること 炎の輝きから科学の真髄に迫る、名講演と実験を図説で (サイエンス・アイ新書)「ロウソクの科学」が教えてくれること 炎の輝きから科学の真髄に迫る、名講演と実験を図説で (サイエンス・アイ新書)感想
イマイチのコンディションで、あんまり集中できずに読む。
読了日:09月25日 著者:マイケル・ファラデー
名僧のことばでわかる仏教入門 (宝島社新書)名僧のことばでわかる仏教入門 (宝島社新書)感想
①浄土宗👉阿弥陀仏に全てを任せて信頼する。浄土真宗👉煩悩にまみれた人だからこそ、救いがある。キリスト教👉イエスキリストを信じることで罪人である人類が救われる。②江戸幕府と後水尾天皇のバトル、紫衣事件。天皇が僧侶に紫の衣を与える要件を幕府が規定したが、それを朝廷が守らなかったとして幕府が文句を言い出した。この幕府の主張に沢庵宗彭が反論。「修行30年?公案1700?そんなん無理だよ。ゴマスリ坊主じゃなきゃ達成できん」やっぱり、政府が学習内容・方法に過剰な干渉をしたら素人の理想論に走るんだな。
読了日:09月24日 著者:
戦争と平和3 (光文社古典新訳文庫)戦争と平和3 (光文社古典新訳文庫)感想
①ピエール👉本をたくさん読むなら酒を飲むなよ。酔っ払って読んでも楽しくねえぞ。②アンドレイ👉政治改革、社交、領地の経営、嫁取り…どれも人並み以上にやってのけるが、いまいちパッとしない。天才故に成功への執念が薄いのか?③アンドレイの親父さん👉昔の栄光と古びた見識に生きる。アレクサンドル1世の統治にも、ボナパルトの軍事力にも、自分の娘にも、ひたすら喝の嵐。ロシア版張本さんだね。④アナトール👉所詮は頭の弱いボンボン。ドーロホフにまで軽蔑される体たらく。
読了日:09月24日 著者:レフ・ニコラエヴィチ トルストイ
会社法入門 新版 (岩波新書)会社法入門 新版 (岩波新書)感想
むぢゅかち〜い❤️
読了日:09月24日 著者:神田 秀樹
古代東アジアの女帝 (岩波新書)古代東アジアの女帝 (岩波新書)感想
人物の性格とか思考内容とかが想像で書かれてるような…全く史料的な根拠がないわけじゃないんだろうけど言い過ぎでは?というのがチラホラ。まあ、文学者と歴史学者の文章の違いかな?
読了日:09月24日 著者:入江 曜子
リア王 (光文社古典新訳文庫)リア王 (光文社古典新訳文庫)感想
4世紀のイングランドにいたとされるリア王という人物について、12世紀に書かれた年代記に記述があるんだって。その話では、末娘のコーディリアは生き延び、リア王の死後に王位につくという話なんだそうだ。ところが、これをベースにシェイクスピアが執筆した『リア王』では、いろいろアレンジされていて、コーディリアも非業の死を遂げることになる。シェイクスピア以後も何度かリメイクされたが、なかにはコーディリアとエドガーが結婚するという話もあるそうだ。マンガがアニメや映画になると、それぞれが原作と違う話になるみたいなもんだね。
読了日:09月23日 著者:シェイクスピア
女帝エカテリーナ (3) (中公文庫―コミック版)女帝エカテリーナ (3) (中公文庫―コミック版)感想
20歳ぐらいで出会った作品。通読するときは、ベルばらを読み切った後にすることにしています。エカチェリーナの晩年にフランス革命が起きて、それを知った彼女が激怒し、啓蒙思想家の本を投げ捨てるシーン。それを読む時、ベルばらではあれだけ輝いて見えたフランス革命を別の側から眺めることができます。
読了日:09月23日 著者:池田 理代子
女帝エカテリーナ (2) (中公文庫―コミック版)女帝エカテリーナ (2) (中公文庫―コミック版)感想
稀代の軍人にして一流の文化人でもあったフリードリヒ大王。その熱烈なファンであるピョートル3世。ところが、彼がやったことと言えば、軍隊の服装等をプロイセン流にしたことぐらい。自身は、妻がクーデターを起こしても、ビビッて戦わない体たらく。大王の向こうを張って知識・教養・帝王学を磨くわけでもないから、妻に言い負かされちゃう。今で言えば、ホリエモンやら右翼政治家やら人気ユーチューバーを崇め奉りながら、自分ではなんら学ばない人みたいな感じだね。
読了日:09月23日 著者:池田 理代子
女帝エカテリーナ (1) (中公文庫―コミック版)女帝エカテリーナ (1) (中公文庫―コミック版)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①おぼこな秀才ちゃんはヤ⭐️まくり男に捨てられ、男を愛することをやめた。単なるエ⭐️⭐️ー⭐️ックスの相手としか思わない。こういう人いそうだな。②プロイセン大好きピョートルはロシア軍にプロイセンのやり方を導入し、軍人からの反発を受ける。そう言えば、『戦争と平和』ではアンドレイの親父がプロイセン的なスタイル・価値観の信奉者ということで、社交会の反感を買っていたなあ。アンドレイ自体も同類だと思われていたし。
読了日:09月23日 著者:池田 理代子
日本国憲法 (岩波文庫)日本国憲法 (岩波文庫)感想
「憲法のせいでアメリカの民主主義が維持されているという考えは明らかに逆立ちしている。我々の社会の本質が民主的であるからこそ、憲法典は維持されできたのだ(ロバート・ダール)」例えば、内閣が憲法に違反する法律案を提出し、国会がこれを可決した。だからと言って、憲法の文字が兵隊に変化し、総理大臣や閣僚や議員を捕まえる、なあんてことは起きないわけです。どんなに素晴らしい憲法を作ったとしても、運用するのは人間なんだよな。レッツ不断の努力。
読了日:09月22日 著者:
道教思想10講 (岩波新書)道教思想10講 (岩波新書)感想
なんだかよくわからないが、道教・儒教・仏教なんてのは、キリスト教・イスラム教・ユダヤ教とはだいぶ違うんだな。「宗教」という土俵で同列に扱うものなのか?
読了日:09月22日 著者:神塚 淑子
ベルサイユのばら 5 (集英社文庫(コミック版))ベルサイユのばら 5 (集英社文庫(コミック版))感想
今気づいた。いつのまにか、オスカル(享年33歳)とアントワネット(同37歳)が天に召された年齢を抜いていた。うーむ…一生懸命生きよう。
読了日:09月22日 著者:池田 理代子
Ireland (Oxford Bookworms Library: Factfiles, Stage 2)Ireland (Oxford Bookworms Library: Factfiles, Stage 2)感想
一時期、易しくて短い洋書にハマりました。久しぶりに再読。①アイルランドの歴史、都市、文化の紹介。イングランドの侵略と宗教対立に端を発した、アイルランドと北アイルランドの紛争を軸とする。②そう言えばガンダムに度々アイルランドが出てくるよね。カイとミハルのベルファストの出会い。フレイ・アルスター(北アイルランドの地域名が姓になってる)。ロックオンの故郷…
読了日:09月21日 著者:Tim Vicary
エース! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)エース! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)感想
YouTubeで、ファイターズの一八番こと岩本勉投手が背番号一八番をつけるまでの話を聴いてたら、読みたくなりました。プロ野球のエースになるように…との願いで一八と名付けられた、という設定が、個人的にはちょっと腑に落ちなかったんだよな。高橋陽一先生は日ハムファンなわけなんだけど、あそこのエースナンバーは21とか13じゃないの?っていう違和感がありました。なんだけど…今回、岩本さんの映像を見ながらググッてビビビっと来ました。昔は、高橋一三投手がつけてたんだよな。高橋先生からしたら、同姓のエースなんだよな。
読了日:09月21日 著者:高橋陽一
ベルサイユのばら 4 (集英社文庫(コミック版))ベルサイユのばら 4 (集英社文庫(コミック版))感想
20歳のナポレオンが登場する。オスカルは彼の眼を見て、ただならぬ人物だと見破り、戦慄する。もしかすると、オスカルは、彼の若さに圧倒されたのかもしれない。この時彼女は34歳。激動の時代の担い手になるのは、自分ではなくて、もっと若い世代になるということ。それを若者の眼から感じ取ったのかもしれない。そういえば、ナポレオンを利用しようとして逆に踏み台にされたバラスは、オスカル、アントワネット、フェルゼンと同い年なんだよな。
読了日:09月21日 著者:池田 理代子
ベルサイユのばら 3 (集英社文庫(コミック版))ベルサイユのばら 3 (集英社文庫(コミック版))感想
黒い騎士事件、フランス衛兵隊との出会い、オスカルの葛藤、アンドレの苦しみ、ジェローデルの美しいばかりの失恋…これら数々のドラマの影に隠れているが…実は歴史ネタとして結構重要なことも描いてある。王家の政策に高等法院が否やを連発する。そう、高等法院は決して「王家の犬」じゃないんだよな。彼らの地位は、官職売買によって購入した個人の財産だから、王権の側も原則的に勝手に罷免できないわけです。ところが、日本国の野党議員及びその支持者はそういうことを知らないから、安倍晋三がルイ14世だとか寝言をぬかすんだよな。
読了日:09月21日 著者:池田 理代子
詳説世界史B 改訂版 [世B310] 文部科学省検定済教科書 【81山川/世B310】詳説世界史B 改訂版 [世B310] 文部科学省検定済教科書 【81山川/世B310】感想
定期的に歴史の旅をする。
読了日:09月20日 著者:
ベルサイユのばら 2 (集英社文庫(コミック版))ベルサイユのばら 2 (集英社文庫(コミック版))感想
ちょっと前に、共産党の野郎が安倍晋三に「あんたは中世の亡霊のルイ14世みたいだ」などと批判したことがあった。それに対して安倍が、「俺はルイ16世じゃねえ」というトンマな答えをして、皆さんの失笑を買ったことがあった。まあ、共産野郎も大概だよな。件のやり取りは、安倍が自分の気に入った検事総長を無理矢理留任させたことに対してのもの。近世のフランスでは、裁判は高等法院の担当だが、あいつらは王権のポチじゃないしな。この話でも、アントワネットの名を語って詐欺ったジャンヌを、王権の望み通りの死刑にはしてないしね。
読了日:09月20日 著者:池田 理代子
常陸真壁氏 (中世関東武士の研究 第19巻)常陸真壁氏 (中世関東武士の研究 第19巻)感想
桓武天皇の孫、高望王は「平」の姓を賜り臣籍降下。関東の地にやって来た。高望王の長男・国香の子孫は、さらにいくつかの氏族に枝分かれしていく。清盛を輩出した伊勢平氏、鎌倉幕府の執権となった北条氏などが有名だが、現在の茨城県桜川市真壁町を根拠とした一族もいて、これが真壁氏を名乗ることになる。本書は、まるまる真壁氏の中世の動向にスポットライトを当てている、歴史学のプロフェッショナル向けの渋い本であります。二代目当主・友幹は岐阜県の加藤氏の娘と結婚…江藤さんじゃないのが、微妙に残念…
読了日:09月20日 著者:清水亮
ベルサイユのばら 1 (集英社文庫(コミック版))ベルサイユのばら 1 (集英社文庫(コミック版))感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①ニコラスっていう男がいるけどさ。フランス語のNicolasは「ニコラ」なんだよな。ニコラ・サルコジとか、ニコラ・アネルカみたいな。②デュ・バリー夫人の「さいご」…実はフランス革命まで生きていたんだよな。③モナコ公のアルベール2世(グレース・ケリーの息子)は、ポリニャック夫人の子孫なんだよな。アルベール2世のおばあちゃん(=モナコの姫)がポリニャック夫人の子孫と結婚し、レーニエ3世(=アルベール2世の父、グレース・ケリーの旦那)が生まれました。
読了日:09月19日 著者:池田 理代子
まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 6まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 6感想
①諺の勉強になるぜ。②爺ちゃん登場。そりゃ怒るよな。高校一年生の娘が変な男に拉致されちまったらなあ。③本丸に対抗心を燃やし、自分の圧倒的な力を見せつけて勝利しようとするが、最終的には敗北する原子力(はらこ・つとむ)。クラスメイトから嫌われている模様。力で制圧しようとすると、こうなっちゃうんだよな。
読了日:09月19日 著者:江川達也
カキの絵本 (そだててあそぼう (30))カキの絵本 (そだててあそぼう (30))感想
柿は英語でKaki❗️
読了日:09月19日 著者:
ピーターラビットの庭しごとピーターラビットの庭しごと感想
パイナップル🍍鉢で栽培できるんか⁉️すごいー❗️
読了日:09月19日 著者:ジェニー ウォルターズ,ローワン クリフォード
ニンニクの絵本 (そだててあそぼう)ニンニクの絵本 (そだててあそぼう)感想
へえっ!葉にんにくなら、プランターで栽培できるんだ!
読了日:09月19日 著者:
アイスクリームの絵本 (つくってあそぼう)アイスクリームの絵本 (つくってあそぼう)感想
アレクサンドロス大王、ユリウス・カエサル、チンギス・ハーン…名だたる英雄豪傑もアイスクリームを食べていた。もちろん、僕も大好き!
読了日:09月19日 著者:
うどんの絵本 (つくってあそぼう)うどんの絵本 (つくってあそぼう)感想
中国で麺と言ったら、小麦粉を練って作った食べ物全般を指す。日本でも、統計を取る(日本人は年間どれくらい麺類をたべるか?みたいな)場合は、餃子や春巻も麺類としてカウントするんだってさ!
読了日:09月19日 著者:
キムチの絵本 (つくってあそぼう)キムチの絵本 (つくってあそぼう)感想
よく見る白菜が赤くなっているキムチ。唐辛子は南米からヨーロッパに伝わり、やがて日本にやってきた。その日本から、今度は朝鮮半島にもたらされたんだそうだ。また、現在、従来朝鮮半島には、日本で見かけるようなタイプの白菜はなかったが、これも日本から伝わったとのことだ。そうして日本から来た唐辛子と白菜が、古くから朝鮮半島で作られていた漬物と融合してできたのが、赤い白菜の辛いキムチなんだそうだ。我々日本人と朝鮮半島の人々が長年お付き合いしてきた証なんだね。ちょっと感動🥺
読了日:09月19日 著者:
そだててあそぼう 87 ミニトマトの絵本そだててあそぼう 87 ミニトマトの絵本感想
今ではポピュラーなミニトマトだが、歴史は意外と新しい。1982年にアメリカでSweet 100なる品質が開発されたが、欧米では人気はイマイチ。数年後に、日本で人気を博し、今ではいろんな種類が出回るようになった。来年ようやく不惑に到達か…
読了日:09月19日 著者:
史学雑誌 第130編 第5号 回顧と展望史学雑誌 第130編 第5号 回顧と展望感想
日本の歴史学界を代表する学術誌『史学雑誌』。毎年5月号は、「回顧と展望」と題して、前年に発表された著作・論文が、時代・地域・分野ごとに分けて紹介されます。歴史学の卒論などを書く場合、何年か分の5月号を集めてきて、自分の書きたいテーマの先行研究を調べることが王道となっています。①昔は、自分が卒論を書くテーマ以外は読まなかったけど、今回は通読しました。つかれた〜②サークルの後輩が執筆者に名を連ねててビビッた。③コロナ禍における歴史学研究の課題に言及している人が多数。④某市ヶ谷の学校の研究者がやたらと毒舌。
読了日:09月19日 著者:公益財団法人 史学会
キャッツ・アイ 10 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 10 (集英社文庫(コミック版))感想
高校時代に学内のバザーで買って以来、たまーに読んでいる。まあ、最後は、残念な気もするが…羨ましくもあるなあ。さあ…俺は…
読了日:09月18日 著者:北条 司
キャッツ・アイ 9 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 9 (集英社文庫(コミック版))感想
ネタキャラ化する浅谷and木崎。
読了日:09月18日 著者:北条 司
キャッツ・アイ 8 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 8 (集英社文庫(コミック版))感想
①オ⭐️マandホ⭐️ネタ有り。②高校時代から付き合っている20代半ばのカップル。婚約も済ませた。それでもキスもしないんか⁉️すげえなあ。③シゲさんは戦争に行ったんだね。
読了日:09月18日 著者:北条 司
キャッツ・アイ 7 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 7 (集英社文庫(コミック版))感想
ラブコメ的な話が主体の巻。シリアスな泥棒漫画はしばしお休み。
読了日:09月18日 著者:北条 司
寛容力 ~怒らないから選手は伸びる~寛容力 ~怒らないから選手は伸びる~感想
昔から折に触れて読んでいる。帯の煽り文句に、「ゆとり世代は管理では動かない」と書いてあるけど、本文を読む限り、渡辺久信さん自身は「ゆとり世代」という表現は使っていない。確かに、自らの指導する若手選手(当時)には、「管理野球」や「頭ごなしに叱る」といった指導は向かないとは書いてあるけど。そもそも、本文中で若手選手として挙げられている中島宏之、栗山巧、中村剛也らは「ゆとり世代」じゃないんだよな。
読了日:09月18日 著者:渡辺 久信
フルーツバスケットanother 3 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケットanother 3 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】🐏と🐅の子and🐒とりっちゃんの子にも会いたいなあ。
読了日:09月17日 著者:高屋奈月
フルーツバスケットanother 2 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケットanother 2 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①🌸は国際結婚をした模様。なんかちょっと残念なような。②モモは🐇と兄妹であることを知ったようだ。よかった!
読了日:09月17日 著者:高屋奈月
フルーツバスケットanother 1 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケットanother 1 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①素子先輩の娘は蔭山さん。桜木くんの想いは、通じなかったのか😢②🐄と🐎の娘…お袋さんとうまくやれてるか心配だなあ。
読了日:09月17日 著者:高屋奈月
キャッツ・アイ 6 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 6 (集英社文庫(コミック版))感想
すったもんだの末にプロポーズ。「お嬢さん(妹さん)をください」ってのは最近は流行らないらしいね。言ったことないから知らないけど。
読了日:09月17日 著者:北条 司
キャッツ・アイ 5 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 5 (集英社文庫(コミック版))感想
①浅谷くんの親父さんいい人だね。②永石さんも仕事に加入。この人が加わるとやたらと大がかりになるなあ。
読了日:09月17日 著者:北条 司
キャッツ・アイ 4 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 4 (集英社文庫(コミック版))感想
①ホテル貸切、高級カントリークラブのオーナー、豪華客席に乗り込む、カジノで儲けまくる…大富豪ネタの連続技。②頭半分くらい俊夫の方が瞳より高身長。背伸びしないとチュウできないっていうのは、どうなんだろうなあ。同じくらいの身長の人としかしたことないからわかりませーん。
読了日:09月16日 著者:北条 司
天上の虹(3) (講談社コミックスmimi)天上の虹(3) (講談社コミックスmimi)感想
①斉明天皇崩御。歴史上あんまり評価の高くない女帝だが、本当はどういう人だったのかな。政治家としては平凡な人物だったのかもしれないが、この作品で描かれているように、子や孫や甥への愛に溢れた優しいお母さんだったのかもしれないね。②極悪非道を絵に描いたような中大兄皇子。実は彼は寂しいのじゃないか、と気づいた額田。この時初めて、中大兄を深く理解し、愛することができたのかもしれない。中大兄自身にも、ちょっと変化が見えた。トラブルや悲劇を経験するたびに、人間として大きく成長していく彼女の姿は、本当に美しい。
読了日:09月16日 著者:里中 満智子
天上の虹(2) (講談社コミックスmimi)天上の虹(2) (講談社コミックスmimi)感想
中大兄皇子をディスりまくるとキリがないから、他の人物に注目しよう。①大海人皇子👉大田・讃良・健のことを気遣い、姉妹との結婚を期に、3人の保護者として振る舞うことを決意する。有間に対しても良き理解者であり、同じ皇族の男として、彼の力量と人柄を認めて接していることが伝わってくる。ここまでは、男の中の男なんだよな。②額田👉当初から美しく聡明な女性として、大田と讃良の尊敬する姉のような存在。そんな彼女が、愛することの辛さを経験しながら、人として更に成長していく姿もこの作品の醍醐味の一つだね。
読了日:09月16日 著者:里中 満智子
天上の虹(1) (講談社コミックスmimi)天上の虹(1) (講談社コミックスmimi)感想
ものすごくインパクトを受けたから、すかさず再読。孝徳天皇が崩御し、息子の有間皇子は、精神を病む。これを知った中大兄は、それが自分を欺く演技ではないかと疑い、とんでもない発言をする。「『父親が亡くなった』それだけで人間は狂うものかな」…お前がそれ言うか?ちょっと前に、自分が蘇我倉山田石川麻呂を粛清し、そのことによって石川麻呂の娘にして自身の妻の遠智が精神を病んでしまったんだよな。あるいは、遠智は本当は精神を病んではいないのだ、したがって、俺は悪くない、と思いたかったのか…
読了日:09月16日 著者:里中 満智子
コモン・センス (光文社古典新訳文庫)コモン・センス (光文社古典新訳文庫)感想
①2003年になってから世界史教科書の本文に登場したペイン。それまでは註に名を記すのみ。そうだったっけ?俺が大学受験した時は、割と出題されたような。②聖書ネタを多用して世襲王政を容赦なく批判。③イギリスで生まれ育ち、アメリカに移住して独立戦争の闘士となる。その後、フランスに渡り、国民公会の議員となる。ジャコバン派により投獄の憂き目を見、なんとかアメリカに戻る。波瀾万丈の生涯だな。
読了日:09月16日 著者:トマス・ペイン
君主論 (古典新訳文庫)君主論 (古典新訳文庫)感想
日本国総理大臣菅義偉は、マキャヴェリを尊敬していると公言して憚らないという。あの男はこの『君主論』などマキャヴェリの著作を自分で読んだのだろうか?彼のトンマな発言を見る限り、この本に出てくる歴史知識(マキャヴェリ以前に活躍した王や政治家、マキャヴェリと同時代の有力者たち、聖書ネタetc.)を知っているとは思えず、読んだとしてもポケーとしてそうだな。あ、そうか。事務方のミスで本のページにノリがついてて読めなかったのか。
読了日:09月16日 著者:マキャヴェッリ
三菱財閥 最強の秘密 (宝島社新書)三菱財閥 最強の秘密 (宝島社新書)感想
いろいろな企業の歴史や繋がりや社風…そのほんの一端を垣間見た。こういうのを深く知ったら、世の中違って見えて来るんだろうなあ。
読了日:09月16日 著者:田中 幾太郎
キャッツ・アイ 3 (集英社文庫(コミック版))キャッツ・アイ 3 (集英社文庫(コミック版))感想
刑事が泥棒の家で始末書を書く。泥棒が警察署に行き刑事の傷の手当てをする。泥棒(瞳)と刑事(浅谷くん)が恋のライバル。すごい話だな。
読了日:09月16日 著者:北条 司
実践理性批判2 (光文社古典新訳文庫)実践理性批判2 (光文社古典新訳文庫)感想
「社会組織における不平等によって、わたしたちだけが恩恵をうけており、これによってさらに窮乏している他人がいることだけでもい、すでに一つの負い目なのである。自分は功績があるという独り善がりの想像が、義務の思想を押し退けてはならない(225ページ)」わかったかね、メンタリストくん。自分よりお金がない、才能がない、人脈がない、そういう人は確かにいる。しかしながら、その人たちを窮乏させているのは、君自身だという可能性もないわけじゃないんだよ。そう考えたら、いらないとか言えないよ。
読了日:09月15日 著者:イマヌエル カント
おむすびのにぎりかた (手売りブックス)おむすびのにぎりかた (手売りブックス)感想
様々な人のつくるおにぎりの紹介。一人ひとりのそれまでの人生とか、現在の暮らし方とか、大切にしていることとか、そういうことが綴られた説明文が、どこか優しく、どこかのんびりしている。読んでいて、自分の最近の食事をしている姿が思い出された。楽しそうに食べてないんだよな。もうちょっとゆったりとした気持ちで食卓に行こう。
読了日:09月15日 著者:宮本しばに
医学部 (文春新書)医学部 (文春新書)感想
一貫して、「大学受験時の偏差値が高いから医学部に行きたい、それでいいの?」という主張があり、その線に沿って、いろいろな事例や医師の声が紹介されたり、問題提起がなされたりしている。やっぱり、大学受験の偏差値っていうのは、あくまで大学受験に出る問題に対するパフォーマンスでしかないんだよな。野球が上手い人が、サッカーも上手いとは必ずしも言えないのと同じで、大学受験の勉強が上手いから、医師という職業でも素晴らしいパフォーマンスをするかというと、そうとも限らないわけだね。
読了日:09月15日 著者:鳥集 徹
渋沢栄一と岩崎弥太郎 日本の資本主義を築いた両雄の経営哲学 (幻冬舎新書)渋沢栄一と岩崎弥太郎 日本の資本主義を築いた両雄の経営哲学 (幻冬舎新書)感想
酒飲み暴言野郎の弥太郎。女が大好きな栄ちゃん。まあ、人間ってこんなもんだよな。
読了日:09月15日 著者:河合 敦
神とは何か 哲学としてのキリスト教 (講談社現代新書)神とは何か 哲学としてのキリスト教 (講談社現代新書)感想
1928年のお生まれで、旧制高等学校を経て東京大学を卒業。アメリカの大学院に学ばれる。随分と華々しいご学歴の先生様だな。草深い田舎に暮らす無知蒙昧な若造が、このようなお方の高尚な著作物を読んでしまい、申し訳ないですな。
読了日:09月15日 著者:稲垣 良典
図解でわかる! エアコン1台で心地よい家をつくる方法 現行省エネ基準対応版図解でわかる! エアコン1台で心地よい家をつくる方法 現行省エネ基準対応版感想
_φ(・_・ 冷やしたり温めたりする効率がいいのは連続運転。
読了日:09月15日 著者:
大岡信 『折々のうた』選 短歌(一) (岩波新書)大岡信 『折々のうた』選 短歌(一) (岩波新書)感想
なんとなく…西行が気になった。
読了日:09月14日 著者:
まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 5まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 5感想
①バレーボールの三姉妹?アタックナンバーワンでもいたらしいね。②ダイの大冒険とのコラボ?③小学校の臨海学校でハイレグ水着とかやりすぎだろう。
読了日:09月14日 著者:江川達也
ONE PIECE 5 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 5 (ジャンプコミックス)感想
食べ物は粗末をしてはいけない!店の人に失礼をしてはいけない!胸に刻むっ!
読了日:09月14日 著者:尾田 栄一郎
今日、恋をはじめます(10) (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます(10) (フラワーコミックス)感想
だめだ、感想書けねー
読了日:09月14日 著者:水波風南
三国志 (10) 徐州の謀略戦 (希望コミックス (43))三国志 (10) 徐州の謀略戦 (希望コミックス (43))感想
張飛!酒に敗れる!
読了日:09月14日 著者:横山 光輝
三国志 (9) 曹操の台頭 (希望コミックス (38))三国志 (9) 曹操の台頭 (希望コミックス (38))感想
①董卓が健在だった頃にはお子様だった献帝が、髭を立てた立派な青年に。成長早いなあ。②呂布の兜=🪳いや、なんか触覚みたいなのついてるじゃん。
読了日:09月14日 著者:横山 光輝
三国志 (8) 呂布と曹操 (希望コミックス (35))三国志 (8) 呂布と曹操 (希望コミックス (35))感想
父の仇を討つために陶謙を攻めに行ったら、留守になった自分の本拠を呂布に襲われる。呂布と戦い始めても、計略に引っかかり、命からがら逃げ出す。曹操はまだまだ軽率な行動が目立つ。
読了日:09月14日 著者:横山 光輝
今日、恋をはじめます 9 (少コミフラワーコミックス)今日、恋をはじめます 9 (少コミフラワーコミックス)感想
誕生日か。彼女の誕生日に、一つになれる。プレゼント渡せる。男からしたら倖せなんだろうねえ…僕にはできなかったけど…以下自粛。
読了日:09月14日 著者:水波 風南
天上の虹(3) (講談社コミックスmimi)天上の虹(3) (講談社コミックスmimi)感想
35歳にして初孫(弟の娘でもあるから姪っ子ともいえる)を授かった中大兄。俺より若いじゃん!18歳にして高市ら次世代の愛を見守る立場となる讃良。女子高生が小学生の恋愛を見守るんか!?昔の話で、今とは常識や事情が違うとはいえ、読んでるこっちの感覚がおかしくなってきた。
読了日:09月14日 著者:里中 満智子
天上の虹(2) (講談社コミックスmimi)天上の虹(2) (講談社コミックスmimi)感想
気に入らない政敵は粛清、母親の天皇は政策批判をなすりつけるために利用、娘は二人とも弟を手懐けるためにくれてやる。とんでもねー男だな、中大兄は。って思ったら、実は糸を引いているのは鎌足…里中先生の別の漫画で言えば、仲麻呂キャラなんか?
読了日:09月14日 著者:里中 満智子
天上の虹(1) (講談社コミックスmimi)天上の虹(1) (講談社コミックスmimi)感想
中大兄皇子半端ねえな。20歳にして6人の妻がいる。しかも本命は実の妹。それにも飽きたらずに、弟に愛妻の額田をくれと迫る。昔はこういうヤツもいたんだろうけどさ…今の20歳の男がやったらとんでもねーことだ。いや、以外とこういうヤツもいるんか?⭐️リサーの幹部の大学生とか?
読了日:09月14日 著者:里中 満智子
今日、恋をはじめます 8 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 8 (フラワーコミックス)感想
梨加おかしいぞ
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 7 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 7 (フラワーコミックス)感想
「もう一度、俺の女になれよ」
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 6 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 6 (フラワーコミックス)感想
携帯をゲットするも振り回されてしまい、京汰との誤解が発生…あるんだよなあ。そういうことが。切実です。いや、僕はスマホに振り回されてるわけじゃないんだけどね。
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 5 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 5 (フラワーコミックス)感想
Hをすることに対して、いろいろ戸惑う椿ちゃんと京汰くん。互いに相手を想い気遣っているが、知識や経験の差などがあり、ズレてしまう。そうなんだよなあ。こういうことが起きるんだよなあ…
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 4 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 4 (フラワーコミックス)感想
マラソン大会の景色…どこかで見たよーな…土手があって…大宮の街並みと思しきビル群が遠くに見える…
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 3 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 3 (フラワーコミックス)感想
①懐かしのヤマンバ。②椿京汰の悲しい過去。「女」を信じられない。わかるわー。
読了日:09月14日 著者:水波 風南
日出処の天子 (第7巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第7巻) (白泉社文庫)感想
「そなたは、今も、わたしを愛しているはずだ」そうやって言いたくなる時がある。言いたくなる相手がいる。しかし、それを口にすることは、負けを認めること。なぜなら、相手は、わたしを愛していないから。いや、愛せないから。わたし自身、それがわかっているから。厩戸…君を見ているとつらい。
読了日:09月14日 著者:山岸 凉子
今日、恋をはじめます 2 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 2 (フラワーコミックス)感想
カバーを読むと、椿ちゃんたちの通う明鷹高校の校舎のモデルが、水波先生の母校の埼玉県立大⭐️高校であると書いてある。中学ではガリ勉だった水波先生だが、大⭐️高校で恋やおしゃれを知ることになったという。あれ?あの勉強マシーン学校で?と思ったが、ググッて納得。先生は僕よりちょい先輩。あの頃は、受験の偏差値がバカみてーに高い割には、進学実績は?だったけど、学校生活はエンジョイできる学校だったらしいね。今では様変わりしちゃったけど。そのおかげで、僕の母校(同じ市内)まで対抗意識を燃やして勉強勉強うるせー学校に💦
読了日:09月14日 著者:水波 風南
今日、恋をはじめます 1 (フラワーコミックス)今日、恋をはじめます 1 (フラワーコミックス)感想
【読了させるべく再読】京汰わかりやすいな。素直になればいいのにな。気があるのバレバレじゃん。まあ、椿ちゃん気づいてないけどね。
読了日:09月14日 著者:水波 風南
日出処の天子 (第6巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第6巻) (白泉社文庫)感想
①泊瀬部大王ダメダメ伝説!これにて完結!新嘗祭の役職を取り上げて、豪族たちの信を失う…ん?最近の日本国にも、幹事長をクビにすることにして、逆に総スカンを食らったあげくに引きずり下ろされた男がいたような?②厩戸失恋!最終勝者は淡水!
読了日:09月14日 著者:山岸 凉子
日本国憲法 (講談社学術文庫)日本国憲法 (講談社学術文庫)感想
昔の本だが、字がでかく、行間も空いていて、読みやすい。
読了日:09月13日 著者:
日出処の天子 (第5巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第5巻) (白泉社文庫)感想
厩戸、毛人、刀自古、布都姫…それぞれの愛が実らない。ばかりか、その身を苦しめることに…愛するとは、こんなにも苦しいことなのか…まあ、そうだよな。人を好きにならなければ、苦しむこともないよな。
読了日:09月13日 著者:山岸 凉子
トイレの科学 (おもしろサイエンス)トイレの科学 (おもしろサイエンス)感想
プロ仕様?仕事でトイレを掃除したり修理したりする人向けみたいな?
読了日:09月13日 著者:中井 多喜雄
うそつきに言ってやる一言 (10代の名言集)うそつきに言ってやる一言 (10代の名言集)感想
ジョージ・ワシントン「中傷誹謗に対する最善の返答、それは黙々と自己の義務を守ることである」⭐️野太⭐️「中傷誹謗に対する最善の返答、それは粛々と相手のアカウントをブロックすることである」
読了日:09月13日 著者:
ライオンはなぜ、汗をかかないのか?―絵と図でわかる「動物」のふしぎ (創造力と直観力のインフォグラフィックス)ライオンはなぜ、汗をかかないのか?―絵と図でわかる「動物」のふしぎ (創造力と直観力のインフォグラフィックス)感想
いろいろな動物が登場するが、シメは🐕。やっぱり🐕はかわいい💕
読了日:09月13日 著者:SimonRogers サイモンロジャース
史学雑誌 第130編 第6号史学雑誌 第130編 第6号感想
「書評」にて、正本忍『フランス絶対王政の統治構造再考ーマレショーセに見る治安、裁判、官僚制ー』が取り上げられていた。昔、卒論で正本先生の論文も参考文献にしたんだよな。先生のマレショーセ(絶対王政期フランスの国王の軍の一部隊。治安維持、裁判も担った)の研究の集大成か… 僕が読んだ論文も収録されているんだろうなあ。
読了日:09月13日 著者:公益財団法人 史学会
肉体の悪魔 (光文社古典新訳文庫)肉体の悪魔 (光文社古典新訳文庫)感想
世間の秩序を小馬鹿にしている厨二病のガキが人妻と不倫するだけじゃん。
読了日:09月13日 著者:ラディゲ
民権と憲法―シリーズ日本近現代史〈2〉 (岩波新書)民権と憲法―シリーズ日本近現代史〈2〉 (岩波新書)感想
最近は下火になったが、一時期、幼稚な左翼の間に、やたらと長州閥を悪く言うことが流行していた。長らく政権を担当していた某総理大臣が長州の末裔を標榜していたこととか(実は東京生まれの東京育ちなんだが)、明治政府を主導した政治家たちのなかに、長州出身者がたくさんいたことが気に入らなかったんだろう。確かに、この本を読んでも、伊藤や山縣に対する視線は冷ややかだ。しかしながら、陸軍の四将軍、明治天皇、天皇側近ら、長州閥以外の重要人物にも手厳しい。長州の悪口で満足している連中が読めば、奴らも少しは利口になるんだがな…
読了日:09月13日 著者:牧原 憲夫
マクベス (光文社古典新訳文庫)マクベス (光文社古典新訳文庫)感想
シェイクスピアがジェイムズ1世(スコットランド王ジェイムズ6世でもある)が直に観劇するために書いた演劇だそうだ。そのためか、ジェイムズの琴線に触れるようなしかけがいくつかしているんだって。彼のご先祖さまを登場させたり、その人物にことよせて彼がスコットランドとイングランドの両王になったことに言及していたり、悪魔とか呪いとかそういうネタ(ジェイムズは悪魔学がお好き)も盛り込んである。
読了日:09月13日 著者:ウィリアム シェイクスピア
女帝の手記 4―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-15)女帝の手記 4―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-15)感想
すれ違い、裏切り、傷つけあう。やられたらやり返す。誰も信じられない。利がなくなれば、昨日の友は今日の敵。生まれた時から、このような生き馬の目を抜くような政治の世界で生きてきた阿倍ちゃん。そんな彼女のことを大切に想い、一生懸命支えた人たちだっていた。道鏡も、真備も、広虫も、清麻呂も。それだけでも彼女は倖せだったのかもしれない。
読了日:09月13日 著者:里中 満智子
女帝の手記 3―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-14)女帝の手記 3―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-14)感想
仲麻呂に愛されたい。仲麻呂と結婚したい。そのために、彼の言うことならなんでも聞く。彼の望む政策を実現し、彼の邪魔になる皇族・貴族を粛正する。ところが…仲麻呂の真意たるや…真面目で優等生なお嬢様が、悪い男にたぶらかされる光景たるや凄まじい。
読了日:09月13日 著者:里中 満智子
女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (2) (中公文庫―コミック版)女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 (2) (中公文庫―コミック版)感想
まさかの三角関係。三者三様の妬みや野望や欲を混ぜ合わせた恋愛。もちろん、相手に対する愛も、全くないこともないんだろうけど…それにしても…親子丼はいかんよ、仲麻呂。
読了日:09月13日 著者:里中 満智子
女帝の手記 1―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-12)女帝の手記 1―孝謙・称徳天皇物語 (中公文庫 コミック版 さ 1-12)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】『天上の虹』を図書館で予約したので、借りる前にこっちを読み返すことにした。①藤原氏の強い女性・偉大な政治家として阿倍内親王の壁となる光明皇后。本心はどうだったのかな?純粋に夫を愛して支えたい気持ちもあっただろうし、藤原の駒としての自分を疑うこともなかったわけじゃないのかもしれない。②天皇夫妻の会話から、大陸では玄宗皇帝の世になっているとわかる。ということは…女帝・武則天の事績も、阿倍内親王のもとに伝わっていたんだろうなあ。彼女にとってはどんな先輩だったのかな?
読了日:09月12日 著者:里中 満智子
姫ちゃんのリボン 短編集 (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン 短編集 (りぼんマスコットコミックス)感想
平成27〜29年の作品だから、水沢先生の絵が最近のテイストになってる。特に口もと。全体的に見ると、そんなに変わったキャラはいないんだけど、姫子父だけは原作より若々しくなってる。水沢作品に出てくる男子大学生にヒゲを生やしたような…まあ、昔も今もいい親父さんだけどね。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (10) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (10) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①映画「或る廃屋の謎」大人気。最終日まで大入り。江藤望里原作・大島紬監督の「スーパーマント」に勝ったぜ!②親父に遊園地のタダ券をもらった大地。刑事ってそういうの手に入るんか?③番外編(高校生・野々原姫子のお話)に出てくる大林くん。いいやつじゃん。日比野のハートを射止めつつある。日比野は自分がグイグイ行く方だから、逆のパターンをやられるとコロッといきそう。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (9) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (9) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】市役所が空き家を壊しにかかっている。そもそも、役所の一存で壊せるのか?再開発して行政が土地を使うにしても、所有者(エリカ母が観察していた人から、土地建物を相続した人?)の同意を得なければならないはず。どうなんだろうね??
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
日出処の天子 (第4巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第4巻) (白泉社文庫)感想
冷害の翌年は旱魃。しかも、疫病まで流行し始めた。このような事態を前に、大王の頭の中にあるのは女のことばかり。蘇我馬子が献策すれば、余計なことを言うなと逆ギレ。そればかりか、石上の姫を得ようという邪心を叶えるために、彼女に雨乞いの儀式を執り行わせる。その儀式を見ようとして、群衆が大挙して押し寄せ、疫病が流行している最中にも関わらず、「密」になってしまう。要するに、天下国家を揺るがす自然災害を前にまったくの無策で、自分のことしか考えられない支配者が君臨しているいうこと。どこかで聞いたような…
読了日:09月12日 著者:山岸 凉子
姫ちゃんのリボン (8) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (8) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】風立駅の駅舎が出てくる。この駅舎のモデルが、国立駅の旧駅舎だというのは、恥ずかしながら、最近まで知らなかったのですが…なんでも、2006年に駅舎として使われなくなり、解体するという意見もあったものの、地域の方々の意見により、昨年、「まちづくりの拠点」として再建されたそうですね。なんだかこの話にある廃屋と重なっていいなあ。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (7) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (7) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】ピンクちゃんを目覚めさせるには、カップルの愛の力が必要とのこと。支倉先輩とお姉ちゃんは、先輩の留学準備の関係で、しばらく会わない😢残念😢ということなんだが…既婚者同士はダメなのかな。姫子の両親ラブラブじゃん。小林家の両親も互いに想いあってるんだろうなあ。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (6) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (6) (りぼんマスコットコミックス)感想
①(吉岡沙梨+安西二葉)÷2=聖結花。②一個上の演劇部部長のポニーテールの子。やり手だな。姫子の力を見抜き、モチベーションを高める言葉をかけるリーダーシップの持ち主。開演直前に結花が倒れるアクシデントが起きても、咄嗟に姫子を代役に指名する決断力。役者としても、ヒロインのウエンディの役をこなす実力を持つ。廃部の危機を乗り越えて、役者・リーダーとしての才能が花開きつつあるんだね。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (5) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (5) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンーペーン】今回は大地くんの誕生日が8月3日だと判明。同じ誕生日の人は…昔、大臣やってた平沼赳夫(1939年)、ヴェルディの監督だったオズワルド・アルディレス(1952年)、ファイターズの稲葉篤紀選手(1971年)、安住アナ(1972年)…フィクション系だと、鬼塚英吉(?年)、タキシード仮面(?年)。出来事だと…第一回都市対抗野球開催(1927年)、日本政府が国体明徴声明を出す(1935年)、初めての裁判員裁判制度による裁判(2009年)…そして!『りぼん』創刊の日(1955年)
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (4) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (4) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンーペーン】この巻で、姫ちゃんの誕生日が7月30日だと判明する。同じ誕生日の人だと…『嵐が丘』のエミリー・ブロンデ(1818年)、先の大戦の時の首相の東條英樹(1884年。戸籍上は12月30日)、『ごんぎつね』の新見南吉さん(1913年)、シュワちゃん(1947年)、駒澤大学の大八木監督(1958年)、箕島の尾藤監督(1969年)、ゴルフの古閑美保さん(1982年)などなど。出来事で言うと…明治天皇崩御(1912年)、小渕恵三内閣発足(1998年)などなど。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン 3 (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン 3 (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンーペーン】(以下、公式設定ではない)エリカと静様とカミルは3人とも先代の孫で従兄弟同士ということなんだけど…3人の母がみんな先代の娘なんじゃないかな。エリカの母は現国王(婿養子)と結婚し、王妃となる。残りの2人の姉妹は、有力家門に嫁ぎ、それぞれ静様とカミルが生まれる(先代やり手だな)。静様からすれば、自分の親父も、親父の友人(エリカ父)も、王家の姫君と結婚して気苦労が絶えないのを見てきたから、当初は、自分もエリカと結婚するのはno thanksだったんだろうなあ。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン 2 (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン 2 (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンーペーン】魔法の国ってとっても複雑な政治制度の上に成り立っているんだろうな。王様がトップということに一応なっているんだけど、彼はいろんな人たちの意向に配慮しまくって政策決定を行なっている。議会(?)、王家側近(レン)、有力家門(アレイ家)、嫁さん(二人して議会に出席している)and嫁さんの親父(後で出てくるけど)…後の話を総合すると、王様は先代の娘と結婚した婿養子っぽいからな。あるいは、王様が持っているのは王権だけで、王家の財産は全部嫁さんが相続するのかもしれない。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
姫ちゃんのリボン (1) (りぼんマスコットコミックス)姫ちゃんのリボン (1) (りぼんマスコットコミックス)感想
【溺愛本💕登録キャンーペーン】よくよく考えたら風立一中の演劇部って拡張高いな。文化祭の公演が「夕鶴」。まあ、支倉先輩(姫子の2コ上)の代は部員がたくさんいたみたいだし、個々のメンバーも実力者揃いだったんだろうね。支倉先輩は最後の公演でようやく主演の座を勝ち取ったということだが、それまでは別の人が花形役者で、支倉先輩には地味な役しか回って来なかったわけだし。そして、支倉先輩の代がタレント軍団だったおかげで、その下の学年がなかなか経験を積むことができなくて、後の廃部危機にも繋がったわけだね。
読了日:09月12日 著者:水沢 めぐみ
戦争と平和2 (光文社古典新訳文庫)戦争と平和2 (光文社古典新訳文庫)感想
アウステルリッツの会戦が行われたが、ロシアの人々は、一部を除けば、国家の勝敗とは別の何かに気を取られている模様。アンドレイは自らの野望へのステップと認識し、勇猛な突撃を敢行する。クトゥーゾフ将軍は、観光気分さえ漂う皇帝及びその取り巻きに辟易し、計画に夢中になるオーストリア連中に呆れ、ダメだこりゃといった表情。負け戦だったにも関わらず、その事実を知らないモスクワの社交界の人々は、お喋りに夢中。ピエールは…いろいろ言うが結局自分のことしか見えてないトンマなボンボン。
読了日:09月11日 著者:トルストイ
日出処の天子 (第3巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第3巻) (白泉社文庫)感想
泊世部大王(崇峻天皇)矢を射る前の願掛け「我が世の末永く続かんことを祈して、この矢よ当たるな」→ど真ん中ストライクに的中!→「い、いやちがうよ💦『我が世の末長く続かぬことを祈して』と俺は言ったんだ💦」自分の発言を後になって捏造する大王。月日は流れ、今の日本国の支配者たるや、公文書を書き換えたり、原稿を読み飛ばしたことをノリづけした人のせいにしたり…歴史は繰り返す。
読了日:09月11日 著者:山岸 凉子
幕末・維新: シリーズ 日本近現代史 1 (岩波新書)幕末・維新: シリーズ 日本近現代史 1 (岩波新書)感想
①孝明天皇の無知・暴走・二枚舌ぶりが強調されている。まあ、欧米の歴史・事情・国力を勉強する機会は皆無に等しかったんだろうし、政治的な駆け引きも全くの未経験だったんだろうけどなあ。②奇兵隊のブラック企業みたいな側面が強調されている。そういえば…高杉晋作の名前から一字をいただいたヤツが、ちょっと前まで総理大臣をやっていたような…以下自粛。
読了日:09月10日 著者:井上 勝生
中型新約聖書 新共同訳 詩編つき中型新約聖書 新共同訳 詩編つき感想
①基本的に黙読で読み進めたが、ビビビッと来たところを、音読してみた。やっぱり、口に出すと、心に響くものがあるなあ。②読む日はたくさんページが進んだが、まったく読まなかった日もある。コンスタントに読んで行きたいところだね。
読了日:09月10日 著者:
世界の歴史 14 アメリカとゆれうごく世界 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 14 アメリカとゆれうごく世界 (集英社版・学習漫画)感想
「世界の歴史」には珍しく(というのは本当はよくないんだが)、日本人が出てくる。第一次世界大戦中、日本が中国に二十一か条の要求を突きつけた、というところで、当時の首相・大隈重信が出てくる。そうなんだよな。昔から世界史の話題に大隈さんが出てくるのってこの出来事なんだよね。何を隠そう、僕は世界史選択で、彼の創った大学を受験したんだけど、世界史の問題に出てきたんだよね。「二十一か条の要求の時の日本の総理大臣の名前を漢字で答えなさい」なんていうのが。「よっしゃ!もらった!」と思って僕が書いた答えは…「大『隅』重信」
読了日:09月10日 著者:柳川 創造
世界の歴史 13 第一次世界大戦とロシア革命 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 13 第一次世界大戦とロシア革命 (集英社版・学習漫画)感想
今までそんなに意識しなかったけど…叙述上つくった架空のキャラなんだろうけど、ハインツとケイティのカップルのことを思うと、胸が痛む。二人はドイツに暮らす恋人同士。ハインツは故郷に恋人のケイティを残し、兵士として戦地へと赴く。二人の間には、手紙のやりとりがあった。戦争が終わって、帰国を果たせたら、祝言をあげるつもりだったんだろう。ところが…この二人は架空の人物だが、このように、戦争によって引き裂かれた夫婦や恋人たちが、たくさんいたんだろうな。それを忘れたらダメだな。
読了日:09月10日 著者:柳川 創造
摂関政治〈シリーズ 日本古代史 6〉 (岩波新書)摂関政治〈シリーズ 日本古代史 6〉 (岩波新書)感想
①父・道長とは独自の考えを持ち、政治的な行動を取っていたとされる中宮彰子。著者は、摂関期を、女性が家に取り込まれずに自由に活動できた最後の時代だと評している。②嫁さんのママ、一条天皇のママとなったお姉ちゃんといった、年上+権力を持つ女性からの評価が高かった道長。③受領の娘として生まれた紫式部。その割には、『源氏物語』に出て来る受領たちはあんまりいいキャラではないという指摘。例として、空蝉の旦那と義理息子が挙げられる。そうねえ…他には浮舟のママの再婚相手も、田舎者扱いだしなあ。
読了日:09月09日 著者:古瀬 奈津子
アジア近現代史-「世界史の誕生」以後の800年 (中公新書)アジア近現代史-「世界史の誕生」以後の800年 (中公新書)感想
東アジアと東南アジアと南アジアを扱う。中央アジアと西アジアは除外すると明言している。つくづく、「アジア」の範囲っていろいろだよな。韓国の宣銅烈はかつて、「アジア人はアメリカの野球よりも日本の野球に学ぶべきだ」と述べた。おそらく、彼の念頭にある「アジア人」の範囲は、東アジアと東南アジア(フィリピンなど)の人々だろう。かたやサッカーのワールドカップ予選ともなると、我らが日本代表は、中央アジアや西アジア諸国とも戦う。諸事情により、オーストラリアもそこに加わる。もちろん正解は一つではない。これが奥深さ。
読了日:09月09日 著者:岩崎 育夫
フルーツバスケット 第23巻 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 第23巻 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】透たちが倖せになれたように…僕も、倖せになりたい。いや、なるんだ。そう思えた。
読了日:09月09日 著者:高屋 奈月
平安京遷都〈シリーズ 日本古代史 5〉 (岩波新書)平安京遷都〈シリーズ 日本古代史 5〉 (岩波新書)感想
①天皇中心の国家建設を目指す明治の人たちにとって、天皇のリーダーシップが歪められた逸脱した時代という低評価のレッテルを貼られてしまった平安時代。正岡子規が『万葉集』を評価し、『古今和歌集』をボロクソにけなしたのも、そうした明治の「トレンド」だそうだ。②よく藤原南家が没落したのは、仲麻呂がしくじったからだと言われている。実はそうではなかったそうだ。本当の没落の契機は、伊予親王の謀反未遂事件にあるそうだ。南家出身の女性を母とする彼が事件を起こし、外祖父たる南家のメンバーも連座したという。以後は北家の一人勝ち。
読了日:09月09日 著者:川尻 秋生
フルーツバスケット 22 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 22 (花とゆめCOMICS)感想
【柱より】「作者には作品との別れがないからです」このコミックスの発売時点で、花とゆめ本誌ではすでに連載が終了していたそうです。そういう事情があったので、高屋先生に対して「フルバの連載が終わってしまって寂しくないですか?」という質問をする人がいたようです。それに対して、先生は前述のような理由を挙げて、「寂しくないよ」と答えていたようです。僕にとっても、フルバとの別れはないんだよね。この作品に出会うきっかけをくれた人とは、別れてしまったけど…
読了日:09月09日 著者:高屋 奈月
キリスト教史 (講談社学術文庫)キリスト教史 (講談社学術文庫)感想
なんとか、読み切った。今後も読み込む。
読了日:09月09日 著者:藤代 泰三
日出処の天子 (第2巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第2巻) (白泉社文庫)感想
①厩戸👉ツンデレandマザコン?②淡水と調子麻呂は何があったんだ?調子麻呂が淡水にホの字で、淡水がそれを利用したのか?③カバーエロいな。
読了日:09月08日 著者:山岸 凉子
平城京の時代〈シリーズ 日本古代史 4〉 (岩波新書)平城京の時代〈シリーズ 日本古代史 4〉 (岩波新書)感想
①孝謙・称徳女帝が、和気清麻呂などに対して行った、汚い言葉に改名するの刑は武則天の真似だったのか。彼女は、中国史上唯一の女帝の生い立ちや業績については、相当程度知っていたと思うが、個人的にどういう感想を持っていたのだろうか。②著者は、奈良時代を日本の「少年時代」と表現している。我が国にとって、文字を操ることを覚え、自我が育ってきたような少年のような時期だという。そうね…ちょっと早熟な小学5年生の男子みたいな感じかな。どこか大人を斜めに見て、割とものを知っていて、弁が立つような子。でも、どこか幼い…
読了日:09月08日 著者:坂上 康俊
世界の歴史 12 ヨーロッパのアジア進出 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 12 ヨーロッパのアジア進出 (集英社版・学習漫画)感想
①クリミア戦争、シパーヒーの乱、アヘン戦争、アロー戦争。盛んに諸民族と戦い、圧倒していく大英帝国。②当初は貧しい人々を救うべく立ち上がった洪秀全。次第に変わっていったようだ。ところで、彼が今の経済大国となった中華人民共和国を見たら、どう思うのかな?
読了日:09月08日 著者:柳川 創造
スティーブ・ジョブズ名語録 人生に革命を起こす96の言葉 (PHP文庫)スティーブ・ジョブズ名語録 人生に革命を起こす96の言葉 (PHP文庫)感想
なんだかとんでもねえヤツだな。ちょっと理解できない。
読了日:09月08日 著者:桑原 晃弥
フルーツバスケット (21) (花とゆめCOMICS (2994))フルーツバスケット (21) (花とゆめCOMICS (2994))感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】大きな波乱が起きる巻。何度読んでも、心揺すぶられる。それぞれの悲しみ、もどかしさ、後悔、憤り…そんなものがつまっているよね。
読了日:09月08日 著者:高屋 奈月
ONE PIECE 4 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 4 (ジャンプコミックス)感想
るろ剣の和月のアシスタントだった尾田先生。彼のことを尊敬し、に人間としていろんなことを教わったと空きスペースに書いてある。聞いたか?和月?もう悪さするなよ。
読了日:09月08日 著者:尾田 栄一郎
カモメ識別ハンドブックカモメ識別ハンドブック感想
カモメって、なんとなく白と黒のツートンカラーにイメージがあったけど、結構カラフルなんだね。夏と冬で色が違ったりもします。
読了日:09月08日 著者:氏原 巨雄,氏原 道昭
キミはもっと速く走れる!〈3〉速く走るための15のかんたんトレーニングキミはもっと速く走れる!〈3〉速く走るための15のかんたんトレーニング感想
音楽を聴きながら、リズム良く走るトレーンング。その名もビートランニング。やってみようかな。
読了日:09月08日 著者:近藤 隆夫
キミも速く走れる!―ヒミツの特訓キミも速く走れる!―ヒミツの特訓感想
足を動かすというよりも、腰をグイグイと前に出す意識を大事にする!そうすれば、速く走れる、ということだ。
読了日:09月08日 著者:近藤 隆夫
三国志 (7) 江東の波乱 (希望コミックス (33))三国志 (7) 江東の波乱 (希望コミックス (33))感想
①堅パパの最期。②董卓と呂布の間を割かんとする貂蟬。本心やいかに。
読了日:09月08日 著者:横山 光輝
三国志 (6) 玉璽の行くえ (希望コミックス (24))三国志 (6) 玉璽の行くえ (希望コミックス (24))感想
①趙雲子龍登場。②小物な袁紹and公孫瓚。
読了日:09月08日 著者:横山 光輝
日本で見られる熱帯の花ハンドブック日本で見られる熱帯の花ハンドブック感想
目の保養。仕事前にリラックスタイム。
読了日:09月07日 著者:土橋 豊
レッツファイト!! (りぼんマスコットコミックス)レッツファイト!! (りぼんマスコットコミックス)感想
家にあった本。ブックオフで読み切り系をドバッと買ったときにgetしたんでしょうね。優しくて丁寧な感じの絵ですね。どことなく品の良い感じを受けます。森本里奈先生とコラボしていることが、柱で明かされています。
読了日:09月07日 著者:長谷川 潤
花かおる八ヶ岳 (ビジター・ガイドブック)花かおる八ヶ岳 (ビジター・ガイドブック)感想
【目の保養】行った気分に。
読了日:09月07日 著者:北原 一三
飛鳥の都〈シリーズ 日本古代史 3〉 (岩波新書)飛鳥の都〈シリーズ 日本古代史 3〉 (岩波新書)感想
①あれ?天智天皇は「てんじてんのう」なんだ!30年以上「てんちてんのう」だと思ってたぜ!②大津皇子は近江の大津宮ではなく、福岡県の「なの大津(=今の福岡市。女編に那+大津)」で生まれたから大津皇子なんだね。③草壁皇子が若くして亡くなり、孫(後の文武天皇)に皇位を継承させたい持統天皇。大友皇子の長子・葛野王の「父→子の継承が正統。兄弟に継承させるのは乱のモト」という発言で他の皇子を黙らせ、一件落着…なんだけど…天智の孫にこんなこと言わせていいのか?天武系の正当性そのものが否定されかねない理屈だ。
読了日:09月07日 著者:吉川 真司
世界の野生ネコ世界の野生ネコ感想
【目の保養】精悍で、優雅で、のんびりした野生の紳士淑女たち。
読了日:09月07日 著者:
Gaspard and Lisa's Rainy Day (Misadventures of Gaspard and Lisa)Gaspard and Lisa's Rainy Day (Misadventures of Gaspard and Lisa)感想
天気が晴れてよかったね。やっぱり、雨の日に外に出られないと、つまんないよね。いろいろ楽しいことしたくなっちゃうよね。パパやママからしたら怒って当然だけど💦
読了日:09月07日 著者:Anne Gutman
King Grisly-BeardKing Grisly-Beard感想
やたらと人を見下し、お婿さん候補の男性たちに対して罵声を浴びせるお姫様。👉ついに王様がブチ切れ、旅の吟遊詩人の嫁さんにさせられてしまう。👉世間の苦労を知る。👉かつて嘲笑したお婿さん候補(他国の王)が登場。実は、お姫様の旦那の吟遊詩人の正体。愛するお姫様の性根を改める為に、吟遊詩人に身をやつしていた。👉めでたしめでたし。 ってことだが…婿さんは、最初に嘲笑された時点で、お姫様に惚れていて、彼女を得る為に、吟遊詩人に変装したらしい。いくら好きになった女でもそこまでやるか?
読了日:09月07日 著者:Maurice Sendak
ホワイトキャロル (りぼんマスコットコミックス)ホワイトキャロル (りぼんマスコットコミックス)感想
あれ?本棚にはあったけど、開いてみたら、読んだ記憶がない。2006年の出版か…この辺から、RMCを読まなくなったような…全体的に元気になれる話が多いね。
読了日:09月07日 著者:朝吹 まり
マリコを止めるな! (文春文庫 は 3-60)マリコを止めるな! (文春文庫 は 3-60)感想
セレブ?
読了日:09月07日 著者:林 真理子
世界の歴史 11 ナポレオンと激動するヨーロッパ (集英社版・学習漫画)世界の歴史 11 ナポレオンと激動するヨーロッパ (集英社版・学習漫画)感想
ナポレオン、アレクサンドル1世、メッテルニヒ、カヴール…みんな!生え際がヤバいぜ!
読了日:09月07日 著者:柳川 創造
世界の歴史 10 エリザベス女王とルイ十四世 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 10 エリザベス女王とルイ十四世 (集英社版・学習漫画)感想
昨年、当時の日本国総理大臣が、例によって自らの無知を天下に知らしめす寝言を吐いた。共⭐️党議員が、「あなたは『朕は国家なり』と言った中世の亡霊のルイ14世みたいだ」と挑発したことに対して、「ふざけんな、俺はルイ16世とは違うんだ」なんていう、間抜けな戯言をほざいたのである。ところが…あんまりメディア等で叩かれないが、共⭐️党議員の方も同じ穴のムジナと言っていい不勉強の輩。ルイ14世は「中世の亡霊」じゃありません。この本読んで勉強せえよ。
読了日:09月07日 著者:柳川 創造
カズ語録 不屈の魂が身につく218の言葉 (PHP文庫)カズ語録 不屈の魂が身につく218の言葉 (PHP文庫)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】「学ばない者は人のせいにする。学びつつある者は自分のせいにする。学ぶことを知っている者は誰のせいにもしない。大事なのは、結果が出なくても人のせいにしないってこと(10ページ)」ありがとうカズ。いつも、貴方には勇気をもらうよ。
読了日:09月07日 著者:三浦 知良
世界の歴史 9 アメリカの独立と南北戦争 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 9 アメリカの独立と南北戦争 (集英社版・学習漫画)感想
植民地時代〜19世紀末のアメリカ合衆国史。①オランダ領だったニューアムステルダムを、ヨーク公率いるイギリス軍が攻め落とす。ヨーク公にちなんで、ニューヨークと改名。「新しいヨーク」だから、New Yorkと二つの単語なんだよね。中学生の子などが、「なんでNewyorkじゃないの?」と疑問に思うことがあるけど、その答えは歴史にあります。②テキサスは当初はメキシコから独立した国だったんだよね。大リーグのレンジャーズのユニフォームにあるのが、そのときの旗なんだよね。
読了日:09月07日 著者:三上 修平
フルーツバスケット 20 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 20 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】🐇と🐏の呪いが解ける。当人たちに、喜びと、寂しさと、戸惑いと、未来を遺していって。実は、僕自身にも、似たような経験があって、かつては、なんとも言えない気持ちを持って読んでいた巻だった。その後、いろいろあって、今は、以前と同様の気持ちでは読めなくなった。自分が惨めに感じなくもないが…
読了日:09月07日 著者:高屋 奈月
フルーツバスケット 19 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 19 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①【柱より】_φ(・_・🗽も🐍が苦手。まあ、そうだろうなあ。②🐈の前で涙を流す🍙。つらかっただろうな。でも、よかったね。大切な人の前で、素直になれて、結果として距離も縮まって。③小牧ちゃん登場。苦労したんだろうなあ…生活面でも、心のうちでも…
読了日:09月07日 著者:高屋 奈月
フルーツバスケット (18) (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット (18) (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①この回から「柱」が活字入力になりました。高屋先生の字も味があっていいけどね。②【柱より】🐒は、大学卒業後、旅館の後継者たるべく修行してるんじゃないの?とのこと。みっちゃんと仲良く旅館を切り盛りする姿が見てみたい!③【柱より】🐏の苦手な人は…🐍!という設定が明かされる。まあ、そうだろうなあ。④皆川先輩卒業。初めて思ったが、ピュアな子なんだね。
読了日:09月06日 著者:高屋 奈月
世界経済図説 第四版 (岩波新書)世界経済図説 第四版 (岩波新書)感想
いわゆる時事ネタ本かと思ったら、歴史的な説明も充実。
読了日:09月06日 著者:宮崎 勇,田谷 禎三
日本経済図説 第五版 (岩波新書 新赤版 1878)日本経済図説 第五版 (岩波新書 新赤版 1878)感想
何回か、じっくり読みたい。
読了日:09月06日 著者:宮崎 勇,本庄 真,田谷 禎三
ヤマト王権〈シリーズ 日本古代史 2〉 (岩波新書)ヤマト王権〈シリーズ 日本古代史 2〉 (岩波新書)感想
謎多き時代。考古学・歴史学・文学総動員で挑む吉村先生。
読了日:09月06日 著者:吉村 武彦
世界の歴史 8 ルネサンスと大航海時代 (集英社版・学習漫画)世界の歴史 8 ルネサンスと大航海時代 (集英社版・学習漫画)感想
①ルネサンス👉天才たちの夢の跡。②宗教改革👉ルター兄貴の闘いと苦悩。③大航海時代👉コロンブスに始まり、バスコ・ダ・ガマ、マゼランの航海を描く。最後は、ピサロがとんでもなくひどい嘘をつく。初めて読んだときには、子供心にひでーなあと思いました。
読了日:09月05日 著者:三上 修平
思春期の統合失調症 (健康ライブラリーイラスト版)思春期の統合失調症 (健康ライブラリーイラスト版)感想
身も蓋もない感想になってしまうが、結局、睡眠は大事だよな。統合失調症からの回復においても大事だそうだが、統合失調症じゃない人であっても、心・体・頭をリフレッシュしていかなきゃ、別の病気になることもあるだろうし。
読了日:09月05日 著者:
フルーツバスケット (17) (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット (17) (花とゆめCOMICS)感想
🐤「…誰よりも 弱くて 誰よりも 脆くて 臆病な 慊人(あの子)の為に 哀しい 女の子の為に…」わかるよ。わかるよ、君の気持ちは。僕のそばにも、そういう女の子がいたからね。まあ…君ほどじゃないけど、僕もいろいろあってね。
読了日:09月05日 著者:高屋 奈月
フルーツバスケット 16 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 16 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】👓と🦋が出会い、心を通じ合せ、結ばれ、そして離れ離れになってしまう。まあ、そうだね。運命の男女が巡り合ったとしても、その先には、いろいろな道が待っているんだよな。その道の上で、泣いたり、傷ついたりすることもある。一時的に離れることもあるし、永遠の別れを経験したりもする。それも含めて運命なんだろうなあ。
読了日:09月05日 著者:高屋 奈月
農耕社会の成立〈シリーズ 日本古代史 1〉 (岩波新書)農耕社会の成立〈シリーズ 日本古代史 1〉 (岩波新書)感想
「縄文時代(狩猟採集社会)が終わって弥生時代(農耕社会)へとガラリと変わる」なあんてことを、歴史の教科書を読むと、感じてしまいがちだが…実は、そんなにスパッと別れるわけではない!という話だね。縄文時代でも、「農耕」と呼ぶべきか否かは議論があるとしても、植物の栽培は行われていた。また、縄文文化から弥生文化への移行も、地域差があり、概して言えば、西日本の方が、東日本に比べて早期に弥生文化の生活となっていったという。弥生文化も縄文文化の延長線上に生じたものであるし、その意味では、北海道の続縄文文化の兄弟分。
読了日:09月05日 著者:石川 日出志
思春期のアスペルガー症候群 (こころライブラリーイラスト版)思春期のアスペルガー症候群 (こころライブラリーイラスト版)感想
(58・59ページ)恋人に触られることが苦手。スキンシップに愛を感じない。そもそも、皮膚感覚が、一般的な人のそれとは違う…やっぱり…そういうのがあるんだなあ。そういう人が、僕の周りにもいます。アスペルガーの診断名を持つわけじゃないし、診察を受けたらアスペルガーとなるかはわからないけど。そういう人もいるんだよなあ。
読了日:09月05日 著者:
フルーツバスケット (15) (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット (15) (花とゆめCOMICS)感想
🐁の回想。幼い頃、持病による咳が頻繁に出ていた。🗽の前で咳をすると、「うざったい」だのなんだのボロクソに言われる。持病であると話しても、聞く耳を持たない…ってことだが、改めて読むと、本当に🐁がかわいそうに思えてきた。僕も数年前から、咳が出まくるようになったからだ。いつでもってわけじゃないが、夜中とか外出中に、突然出てくる。しかも、病院行っても原因不明+診断名ナッシング。僕の場合は、個人的に苦しいだけで、他人に文句言われはしないけど…彼は、ガンガン文句も言われたからなあ。
読了日:09月05日 著者:高屋 奈月
自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 幼児・小学生編 (健康ライブラリー)自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 幼児・小学生編 (健康ライブラリー)感想
家族や友人に、自閉症スペクトラムっぽく見える(殆どの場合、診断を受けていない)人が何人かいるということもあり、以前からSSTに興味を持っていたので、読んでみた。こちらが、SSTの初学者ということもあるんでしょうが、特別なトレーニング方法とか、ものすごく高度な理論とかを、今回学んだかというと、そうではなかった。なんだけど、社会で活動するために当然と思われている振舞いや思考(相手の立場に立って考える、挨拶をする)を、「君達もできるようになりなさい」というスタンスではうまくいかない、ということは感じた。
読了日:09月05日 著者:
幕末から維新へ〈シリーズ 日本近世史 5〉 (岩波新書)幕末から維新へ〈シリーズ 日本近世史 5〉 (岩波新書)感想
貨幣改鋳などにより物価が上昇していった江戸後期。これに対応するため、老中水野忠邦は質素倹約の政策を打ち出していく。その一環として、武士や庶民の様々な娯楽を規制する政策が行われた。裕福でない町民(職人、日雇い稼ぎの人、行商人、呉服屋の奉公人など)が、仕事の後に安い料金で楽しめる寄席も、無駄金を使っているとして、やめさせようとした。これに反対したのが、北町奉行遠山景元。別に高価な娯楽でもないし、明日の仕事への活力になっているのを廃止するのはよくない!と水野に反論したとか。やはり、娯楽ってのは大事だよな。
読了日:09月05日 著者:藤田 覚
ケイティと星月夜 (ケイティのふしぎ美術館)ケイティと星月夜 (ケイティのふしぎ美術館)感想
今回は、まず最初に、ゴッホの『星月夜』に入ったケイティ。すると、その絵から星たちが出てきて、彼女と一緒に、他の絵に入ったりします。僕も星たちと友達になりたいな。
読了日:09月05日 著者:ジェイムズ メイヒュー
マツの絵本マツの絵本感想
①二葉松と五葉松の二種類に、大きく分かれる。②アカマツとマツタケは持ちつ持たれつ。③太古の昔から、燃料として日本人を支えてきたパートナー。④外国からやってきた脅威・マツノザイセンチュウ。
読了日:09月05日 著者:
ケイティと花たばのプレゼント (ケイティのふしぎ美術館)ケイティと花たばのプレゼント (ケイティのふしぎ美術館)感想
今回は、印象派の画家たちの絵に入っていくケイティ。花が出てくる絵が多いね。
読了日:09月05日 著者:ジェイムズ・メイヒュー
クワガタムシハンドブック 増補改訂版クワガタムシハンドブック 増補改訂版感想
ページいっぱいに、クワガタムシだらけ。スッキリした黒を見ていると、心がスッキリする。そういえば、小学生の頃はクワガタやカブトが大好きだったなあ。
読了日:09月05日 著者:横川 忠司
柴犬まるの四季めぐり柴犬まるの四季めぐり感想
二十四節気と七十二候の紹介。
読了日:09月05日 著者:
学習まんが 日本の歴史 7 武士の成長と室町文化 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 7 武士の成長と室町文化 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
①足利直義が兄尊氏に負けず劣らずクローズアップされている。②新田義貞の旗が二っ引両💦中黒にしようとして一本余計に描いたのか?
読了日:09月05日 著者:河野 慶,星井 博文,樋口 大輔
学習まんが 日本の歴史 6 鎌倉幕府の成立 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 6 鎌倉幕府の成立 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
①鎌倉新仏教の説明がだいぶ詳しい。法然・親鸞・日蓮は大抵の学習歴史漫画同様、かなりのコマ数が与えられている。それにとどまらず、栄西・道元・一遍の活躍も描かれている。皆さんの真剣な信仰が伝わってくる。②大葉景義が三つ鱗の着物を着てたり、北条義時が笹竜胆を着てたり…そこはちょっと…
読了日:09月05日 著者:幡地 英明,星井 博文,浅田 弘幸
学習まんが 日本の歴史 5 院政と武士の登場 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 5 院政と武士の登場 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
どこの家も親子兄弟大乱闘。今のイングランドの次男なんか可愛く見えるよ。
読了日:09月04日 著者:早川 恵子,蛭海 隆志,岸本 斉史
ヒンドゥー教10講 (岩波新書 新赤版 1867)ヒンドゥー教10講 (岩波新書 新赤版 1867)感想
読んでてとんでもなく疲れた。難解というだけじゃなく、ひたすら疲れた。まあ、たまにはこれだけボコボコにやられるのもいいんじゃないの。
読了日:09月04日 著者:赤松 明彦
まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本感想
へぇーイチョウって、一時絶滅しかけて、中国に一種類しかない状態になったんだね。そこから、日本にやってきたのか。
読了日:09月04日 著者:
学習まんが NEW日本の歴史02 飛鳥の朝廷から平城京へ (学研まんが NEW日本の歴史)学習まんが NEW日本の歴史02 飛鳥の朝廷から平城京へ (学研まんが NEW日本の歴史)感想
①蘇我馬子らの衣装が、韓流時代劇(三国時代〜後三国時代らへん)みたいなのを着ている。飛鳥時代の服装って、漫画とかだと結構ばらつきがあるけど、実際はどういう感じだったのかな。②学習歴史漫画にありがちだけど、称徳女帝と道鏡のくだりはきれいにスルー。教育的配慮なのか?
読了日:09月04日 著者:
まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本感想
桜の語源について、二通りの説を紹介。①「咲くものたち=サク・ラ」→サクはもちろん「咲く」。ラは、明言されてないけど、「お前ら」とか、「子どもら」とかいうのとおなじやつかな。②古事記に出てくる、木花咲耶姫の「サクヤ」から来ている→そういえば「快感フレーズ」っていう漫画に「大河内咲也」っていう男が出てきたな。
読了日:09月04日 著者:
学習まんが 2 ギリシア・ローマと地中海世界 (学研まんが NEW世界の歴史)学習まんが 2 ギリシア・ローマと地中海世界 (学研まんが NEW世界の歴史)感想
①きれい系な絵。②少年時代に、一家離散の悲劇を味わったシュリーマン。③ソクラテスがプラトンに、プラトンがアリストテレスに、アリストテレスがアレクサンドロス大王に、神話や歴史を教えたり、問答したりしている。④子どもの頃のオクタヴィアヌスが登場する。こういう学習歴史漫画では、ローマのパートでは、カエサルにスポットライトを当てることが多いように思うが、オクタヴィアヌス少年がローマの歴史を教わっているところから始まり、終始彼の目線で展開している。⑤キリスト教の成立史のパートは、イエス→ペトロとリレー。
読了日:09月04日 著者:
全身マヒのALS議員 車いすで国会へ全身マヒのALS議員 車いすで国会へ感想
この方が参議院議員選挙に立候補し、当選し、議員として活動していること。それ自体は知っていた。この方が議員となることについて、賛否両論あることも、ぼやっとだが、知っていた。なんだけど、どういう経歴の人で、どういう主張をされているかは知らなかったので、読んでみた。正直いって、インクルーシブ教育を進めることが、障害者(といっても、いろんな人がいると思うが)自身にとって、プラスのことばかりとも思えない。また、この本に書いてあることだけでは、政治家としての彼を知るには十分とは言えない。だからこそ!もっと知りたい!
読了日:09月04日 著者:舩後靖彦,加藤悦子,堀切リエ
世界の歴史 7 草原の王者チンギス・ハン (集英社版・学習漫画)世界の歴史 7 草原の王者チンギス・ハン (集英社版・学習漫画)感想
①宋王朝→チンギス・ハン→フビライ・ハン→ティムール→メフメト2世→スレイマン1世。世界に名を轟かせた帝王たちの時代。②農民(っていうか佃戸)の身から科挙の試験を受けたという架空の若者を軸に、科挙の仕組みを解説してる。合格者一覧のところに「東変木」、「天津丼」という名前が💦③この漫画にあるように、フビライとフラグは、子どもの頃に祖父のチンギス・ハンに会ってるんだろうな。どんな話をしたのかな。おじいちゃんの若い頃の武勇伝に胸を躍らせていたのかな。
読了日:09月04日 著者:柳川 創造
いぬとふるさといぬとふるさと感想
原発事故で、大好きな故郷・双葉町から離れることになった一匹の柴犬。久しぶりに帰郷した彼の目に映ったのは…自分が何をするべきかとか、そういうことはわからない。しかし、現実から目を逸らしてはいけないということ。それは、間違いない。
読了日:09月04日 著者:鈴木邦弘
日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)感想
①早くも、異世界(異次元?)において一体化した厩戸と毛人。ところで、どっちが攻めるんだ。見た感じ厩戸が受けっぽいけど。②荒俣宏さんの解説を読んでみた。ネタバレがあるから、初見の人は読まないことをお勧めします。「少女漫画は1990年代にセッククスと変態で骨抜きにされた」と書いてあるが、そうなのか?少コミがものすごい路線に突き進んだのは90年代の終わりの方かも知れないが…
読了日:09月04日 著者:山岸 凉子
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)感想
森でカステラ作って食べてみんなと食べる。いいなあ。やってみたいなあ。
読了日:09月04日 著者:なかがわ りえこ
どうぶつのおかあさん (幼児絵本シリーズ)どうぶつのおかあさん (幼児絵本シリーズ)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】心の保養。あたたかさを感じたくて。
読了日:09月04日 著者:小森 厚
世界の歴史 4 カール大帝とジャンヌ・ダルク (集英社版・学習漫画)世界の歴史 4 カール大帝とジャンヌ・ダルク (集英社版・学習漫画)感想
昔から何十回と繰り返し読んだ一冊。絵が見やすい。シャルル7世が善人キャラに描かれているのはご愛嬌。
読了日:09月03日 著者:三上 修平
フルーツバスケット (14) (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット (14) (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】🐎の過去。家庭の崩壊。うーん。本人も辛いけど、両親も辛かったんだろうな。もちろん、親が子に対して暴言を吐いたりとかは許されない。けど…途中までは、本当に必死だったんだろうな。娘を愛したい受け入れたいとも思っただろうし。どうにもならなかったんだろうな。最近、個人的にもいろいろあったから、そんなことを感じました。
読了日:09月03日 著者:高屋 奈月
フルーツバスケット 13 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 13 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】🐁の三者面談事件。「貴女は今、とても不条理な力でお子さんをぶっています」と、まゆちゃんは母君に言う。確かにそうだ。しかしながら、母君もまた、不条理な力に打ち砕かれ、悲しんでいたんじゃないかな。息子は二人とも物の怪つき。その手に抱きしめたら、変身してしまう。つらかったろうなあ。だからって、逆利用して金や名誉を得るとか、それはよくないんだけど。でも、そうでもしないと、自分が惨めになってしまうんじゃないかな。
読了日:09月03日 著者:高屋 奈月
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る 美しき教会と祈り (四局ピース)世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る 美しき教会と祈り (四局ピース)感想
心が穏やかになる写真の数々。
読了日:09月03日 著者:松田 典子
学習まんが 日本の歴史 4 平安京と貴族の世 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 4 平安京と貴族の世 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
この時代の庶民の暮らしは大変そうだな。都に暮らせば衛生問題やら人間関係トラブルやらありそうだし。地方に暮らせば受領の税の取り立てやら雑徭やらがハードそうだし。それじゃあ、大貴族はどうかというと、出世競争やら陰謀やらで心が荒みそうだな。
読了日:09月03日 著者:早川 恵子,蛭海 隆志,椎名 軽穂
学習まんが 日本の歴史 3 仏教の都 平城京 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 3 仏教の都 平城京 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
(解説より)昔は、厩戸王は隋との対等外交を実現したと言われていたが、最近の研究では、冊封されなかっただけで、実際は下手に出ていた。 まあ、そうだろうな。流石に国力が違いすぎる。そういえば、昔、塾バイトのOBが、夜な夜な酔っ払って塾にやって来て、薄っぺらい歴史の知識をひけらかして大演説してたけど、そのなかに対等外交云々があったな。邪魔くせー野郎だったな。そんなに歴史を語たかったら、俺の代わりに教材作ってくれよな。もともと、あんたが未完成のまま放ったらかしたヤツなんだからさ。
読了日:09月03日 著者:あおき てつお,星井 博文,久保 帯人
ケイティとモナリザのひみつ (ケイティのふしぎ美術館)ケイティとモナリザのひみつ (ケイティのふしぎ美術館)感想
今度はダビンチの名作の中に入り、モナリザと出会ったケイティ。ずっと一人ぼっちで寂しかった彼女を喜ばせようと、二人で、いろいろなルネサンス絵画のなかに入っていくが…
読了日:09月03日 著者:ジェイムズ・メイヒュー
ケイティとひまわりのたね (ケイティのふしぎ美術館)ケイティとひまわりのたね (ケイティのふしぎ美術館)感想
おもしろい!美術館を訪れたケイティが、美術館の絵の中に入り、登場人物と話したりするんだ!
読了日:09月03日 著者:ジェイムズ・メイヒュー
学習まんが 日本の歴史 2 律令国家をめざして (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 2 律令国家をめざして (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
①軽皇子(孝徳天皇)の腹黒さが示唆されている。蘇我入鹿による山背大兄皇子襲撃や乙巳の変にも加わっていたという説もあると紹介している。②あまり歴史漫画では見かけない、600年の第一回遣隋使に触れている。具体的な描写こそないが、隋の文帝に「そんな政治してんの?ダメじゃん」と言われたことにも言及されている。
読了日:09月03日 著者:あおき てつお,星井 博文,荒木 飛呂彦
こいぬがうまれるよ (福音館の科学シリーズ)こいぬがうまれるよ (福音館の科学シリーズ)感想
かわいいな。目がうるっとくる。
読了日:09月03日 著者:ジョアンナ・コール
学習まんが 1 先史時代と古代オリエント (学研まんが NEW世界の歴史)学習まんが 1 先史時代と古代オリエント (学研まんが NEW世界の歴史)感想
最近のマンガ感が出てるなあ。ハンムラビとラムセス2世がイケメンすぎてビビる。
読了日:09月03日 著者:
桶狭間の合戦―歴史を変えた日本の合戦 (コミック版日本の歴史)桶狭間の合戦―歴史を変えた日本の合戦 (コミック版日本の歴史)感想
解説読んでみたら…加来耕三さんか…ちょっとなー(以下自粛)
読了日:09月03日 著者:すぎた とおる,やまざき まこと
戦国大名と分国法 (岩波新書)戦国大名と分国法 (岩波新書)感想
①「法律っていうよりこの人自身の愚痴じゃん」、「朝鮮に出陣している最中に、領内の訴訟を停止して受け付けないとか大丈夫か?心配になっちゃう」みたいな主旨の言葉が並ぶ。まるで戦国大名を友達扱いしているかのようなフレンドリーな視線を感じる。本当に歴史が好きなんだろうな。歴史小僧がそのままプロになったような先生なんだろうな。②戦国大名の家臣団であると同時に、代々地域に暮らす親類縁者。故に、酒の席でケンカしたり、個人vs個人のトラブルが集団vs集団の闘争に発展しやすい。自分も草深い田舎に暮らすからよくわかる。
読了日:09月03日 著者:清水 克行
実践理性批判〈1〉 (光文社古典新訳文庫)実践理性批判〈1〉 (光文社古典新訳文庫)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】
読了日:09月03日 著者:イマヌエル カント
ONE PIECE 3 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 3 (ジャンプコミックス)感想
①北極vs南極。どっちが寒いんだっけ。②ウソをつくウソップ。明るく、優しく、熱い男だね。
読了日:09月03日 著者:尾田 栄一郎
ONE PIECE 2 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 2 (ジャンプコミックス)感想
①仲間が増えつつある。②尾田先生のコラムで、北欧の海賊・バイキングのお話がある。
読了日:09月03日 著者:尾田 栄一郎
~少女漫画誌60年の歴史~ りぼんの付録 全部カタログ~少女漫画誌60年の歴史~ りぼんの付録 全部カタログ感想
【図書館本】実は、りぼん本誌は妹のをこっそり読んでたから(自分で買ったこともあるよ。ボウズ+学ラン+野球部バッグという格好で)、ふろくってあんまり思い出せない。ふろくのみならず、りぼんそのものの歴史を勉強できる一冊。吉住渉先生や一条ゆかり先生など、りぼんの歴史をつくってきた先生方のインタビューも掲載。吉住先生曰く、先生のマンガには、動物キャラ(姫ちゃんのリボンのポコ太みたいな)があんまり出てこないようだ。そういえばあんまりみないなあ。ウルマニのリオぐらいしか思いつかないな。
読了日:09月02日 著者:烏兎沼 佳代
ONE PIECE 1 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 1 (ジャンプコミックス)感想
実はほとんど読んだことがない。地元の図書館でせっせと借りて読むことにした。なんせ基本的な設定がよくわからない。がんばるぞ。
読了日:09月02日 著者:尾田 栄一郎
フルーツバスケット 12 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 12 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】夏の旅行が終わった。楽しいことも、苦しいことも、あった。そして、それぞれが、夏に感じた想いを胸に、新たな道を歩き始めた。そんな話ですね。🍙は十二支の呪いを解く方法を探るために動き出す。🐁は生徒会長の仕事をスタートさせる。🐈は🐗に対してケジメをつける。🐗は涙を流しながらも、自分の弱さに向き合う。人が迷い戸惑い苦しみながらも歩いていく。それは、こういうことなんだな。
読了日:09月02日 著者:高屋 奈月
ハイデルベルク信仰問答 (新教新書)ハイデルベルク信仰問答 (新教新書)感想
【音読】問・答1〜25、62、64、85〜92、119、124、126(使徒信条、十戒、主の祈りを含む)①なんとなくここを音読したい!と感じた箇所を音読してみることにした。②昨日に引き続き、今日も、うるっと来た。
読了日:09月02日 著者:
学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの (全面新版 学習漫画 日本の歴史)学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの (全面新版 学習漫画 日本の歴史)感想
卑弥呼たん。磐井ちゃん。どういう人だったのかな?
読了日:09月02日 著者:あおき てつお,星井 博文,岸本 斉史
あめあめ感想
今日、雨が降っているから借りてみた。理科の勉強になります。
読了日:09月02日 著者:イブ・スパング・オルセン
三国志 (5) 董卓追討軍 (希望コミックス (21))三国志 (5) 董卓追討軍 (希望コミックス (21))感想
①丸投げ系なすりつけ男袁紹⭐️食糧を送らなかったことで堅パパに怒鳴り込まれる👉ビビる👉自分で決断したくせに、部下が勝手に判断したことにして、彼を手討ちにする。いるんだよな。こういうヤツ。②董卓を追いかけたはいいが、李儒にボコボコにされる曹操。ここまでの彼は、意外と軽率な行動が目立つ。③劉備玄徳と御学友じゃないことになっている公孫瓚。
読了日:09月02日 著者:横山 光輝
三国志 (4) 乱世の奸雄 (希望コミックス (20))三国志 (4) 乱世の奸雄 (希望コミックス (20))感想
①劉協=献帝の株が爆上がりした日々。ほんの一瞬だったけど。②やりたい放題の董卓。呂布をも味方に引き入れた。河野太郎を自らの僕とし、更には石破茂をも抱き込もうとしている菅総理大臣の如し。③ついに立ち上がった乱世の奸雄・曹操。日本国財務大臣麻生太郎は、自らのことを乱世の奸雄だと称したことがあるらしいが、曹操に失礼だよな。
読了日:09月02日 著者:横山 光輝
三国志 (3) 漢室の風雲 (希望コミックス (18))三国志 (3) 漢室の風雲 (希望コミックス (18))感想
①朝廷の威光を盾にやりたい放題の督郵。日本国政府にもこういうヤツが…②「大臣」ということになっている十常侍。髭もバッチリ生えてます。「宦官」という概念ナッシングの中国時代劇ですな。③芙蓉姫といい感じの劉備玄徳。志半ばで恋愛沙汰なんてとんでもないと言う関羽and張飛。別にいいじゃんAKBじゃあるまいし。ていうか史実では三人とも女房and子どもいたんじゃん。④小者のくせに権力を取りに行ってコケた何進。身の程知らずの人間の末路は哀れ。日本国総理大臣もそのうち…
読了日:09月02日 著者:横山 光輝
韓国のむかしばなし いぬとねこ韓国のむかしばなし いぬとねこ感想
①前半は浦島太郎みたいな感じ。②後半は、犬と猫が、力を合わせて、玉を取り戻す話…だったんだけど…最終的には犬と猫の友情がパーになったみたいで、少し切ない。
読了日:09月02日 著者:
三国志 (2) 黄巾賊退治 (希望コミックス (17))三国志 (2) 黄巾賊退治 (希望コミックス (17))感想
劉備+関羽+張飛vs黄巾賊。①たるみまくる朱儁and董卓。史実では、董卓はもうちょっと見せ場があったのかな?②曹操との出会い。他のマンガだと、堅パパとも出会っているんだよな。③盧植先生に助太刀した劉備。本当はどういう生徒だったのかな?
読了日:09月02日 著者:横山 光輝
三国志 (1) 桃園の誓い (希望コミックス (16))三国志 (1) 桃園の誓い (希望コミックス (16))感想
実は通読したことがないので、図書館から借りて来た。①先祖伝来の剣を、助けてくれたお礼として張飛に譲った劉備。それを知り「ご先祖に会わせる顔がない」と嘆く母。いやどうかな。中山靖王劉勝ってヤツは、飲む食う抱くの遊び人だったらしいからな。「硬いこと言うなよ。剣なんかいいから茶を飲もうぜ」とか言ってたりして。②天下に名高い桃園の誓い。フィクションだということだが、かっこいいな。
読了日:09月02日 著者:横山 光輝
マーティン・ルーサー・キング――非暴力の闘士 (岩波新書)マーティン・ルーサー・キング――非暴力の闘士 (岩波新書)感想
①I have a dream.で、有名な公民権活動家キング。実は、この1963年の演説以降は、次第に貧困問題の解決を目指した運動に軸足を移していったという。黒人のみならず、白人貧困層をも念頭に置き、アメリカ資本主義の弊害で生み出された貧困問題の解決に向け、苦悩しながらも邁進していったという。②1968年4月4日、メンフィスにて波乱に満ちた生涯を閉じる…恥ずかしながら、最近まで、メンフィス=茂野吾郎の青春の地という認識しかなかった💦
読了日:09月02日 著者:黒崎 真
善の根拠 (講談社現代新書)善の根拠 (講談社現代新書)感想
「信じるという行為には疑惑の存在がその前提としてあるのさ。もっと言えば、信じる行為とは具体的には疑惑の排除なのだからね。疑惑を当然の前提として信じるんだったら、賭けをするのと一緒、ギャンブルと一緒だ。だから、一神教の人であろうと、今や状況は仏教の人間とあまり変わりないということだよ(132ページ)」まあ、そうだね。村のみんながローマカトリックの信徒で、教会=地域社会だった中世ヨーロッパと、いろんな信仰(+無関心)の人がいる現在の日本との違いもそこにある。
読了日:09月02日 著者:南 直哉
まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 4まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 4感想
①色っぽいリアねーちゃん。昔アニメで観たなあ。②ボクシング対決。原子力(はらこ・つとむ)の操る必殺パンチの名は原子力発電(げんしりょく・はつでん)パンチ。しかしながら、本丸の反撃の前にノックダウン。「メルトダウンした」と表現される…今読むと笑えない…
読了日:09月02日 著者:江川達也
まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 3まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 3感想
①あれ?本丸の両親はタルの存在をようやく認識したのか?②大綾先生のユニがドラゴンズの77番!③一塁打?そんな野球用語初めて聞いたぞ。④世界つば吐き選手権優勝の原子力(はらこ・つとむ)。よくそんな恥ずかしい選手権に出たなあ。
読了日:09月02日 著者:江川達也
女のキリスト教史 (ちくま新書)女のキリスト教史 (ちくま新書)感想
①マリア(イエスの母)とか、マグダラのマリアとか、マザーテレサとか。よく知らなかったけど、だいぶ、知識が増えた。②パウロが女性を差別する発言をしていた点を指摘。確かに、聖書を読んでると、「女は男に従え」みたいな発言が見受けられる。まあ、当時の価値観なんだろうけど、ちょっとなーと引っかかっていたポイントだった。③プロテスタントっていうかピューリタンに辛めな論調。
読了日:09月02日 著者:竹下 節子
フルーツバスケット 11 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 11 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】🐈「他人の犠牲の上に、他人の命の上に、成り立つ存在ってなんだよ…」常につけている腕輪が、昔の高僧の死によってできたものであることに思い悩んだり、母親が命を絶ったことを慊人に蒸し返されたり…この本では彼は、「犠牲」ということに、心をとらわれているようだ。確かに、重苦しいテーマだ。誰もが一度は悩むことなのかもしれない。人間、少なからず、他の存在の犠牲があることで、生き続けているものだ。僕だって、「自分のために、あの人を苦しめてしまった」と思い出すこともある。さて、どうすべきか…
読了日:09月01日 著者:高屋 奈月
ハイデルベルク信仰問答 (新教新書)ハイデルベルク信仰問答 (新教新書)感想
今日は、目をうるっとさせながら読んでみた。内容的に、こういうことが書いてあって、それによって涙が出てきたとか、そういうのじゃないんだけど。今、迷いの中にあるからね。
読了日:09月01日 著者:
ごうかく! ビジネス実務法務検定試験(R)3級 攻略テキスト 2021年度ごうかく! ビジネス実務法務検定試験(R)3級 攻略テキスト 2021年度感想
とりあえず、目で追ってみた。何年か前に取得した3級だが、改めて勉強し、基礎基本を叩き直したい。その前に、とりあえず本を開いて、やる気を高めてみました。
読了日:09月01日 著者:ビジネス実務法務検定試験(R)研究会
フルーツバスケット 第10巻 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 第10巻 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①🗽「(🐕に対して)ケチでもつける気?」暴力性とか偉そうとか、そういうのが目についちゃう🗽だが、本当は臆病な人なんだろうな。🐕が自分を嫌いになったり、行いを軽蔑したりすることが怖いんだろうな。こういう人いるよなあ。②みんなできゃんぷしているところへ、🗽を呼び寄せるなど、いろいろと策動する🐕。毎度毎度、この辺から、この人物のことがよくわからなくなるんだよな。すべて計算尽くなのか?それとも、テキトーだったり、やぶれかぶれにやっている部分もあるのかな?
読了日:09月01日 著者:高屋 奈月
科学者が人間であること (岩波新書)科学者が人間であること (岩波新書)感想
個人的に医者の人間性を疑うような出来事があり、、ちょっとなーと思っていた頃に図書館で出会って借りてみた。医者は「科学者」とは微妙に違うのかもしれないが、広く「理系の人」と考えることもできるだろう。そういう人たちの倫理性とかについて、なんかヒントあるかな?と思いました。とはいうものの、読んでみて、自分の疑問に対するジャストな答えっていうのは、得られなかった。しかしながら、自然(人間も含む)の大きさ、不思議さ、つかみどころのなさ…それらに対して、漠然と思いを寄せる読書となりました。人間の知恵は有限なんだよな…
読了日:09月01日 著者:中村 桂子
フルーツバスケット 第9巻 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 第9巻 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①恵→お目が高い。長身スレンダー美女の🐟のミニスカートは目の保養になりそう。②いつみても温かい🌸の両親and祖母。本当は、とっても辛かったんだろうと思う。娘をいじめたヤツらに思い知らせてやりたいという気にもなったかもしれない。娘に対しいて、嫌な気持ちになったこともあったかもしれない。そういう気持ちに負けなかった強い人たちなんだろうな。僕も、そうなりたいんだけどね。
読了日:09月01日 著者:高屋 奈月
フルーツバスケット 8 (花とゆめCOMICS)フルーツバスケット 8 (花とゆめCOMICS)感想
【溺愛本💕登録キャンペーン】①🐉「おまえが考えているほど、周りは、おまえを責めていないし、非難していない」そうなんだよな。ついつい、過剰に気にしちゃうけど。②🐈「(🐟に対して)せいぜい、女に生まれてきたことに感謝するんだな」そうやって、女に手を上げない君は偉い。できないヤツいっぱいる。③まゆちゃん「『大人』にならなくてもいいが、自分の行動や発言には責任の持てる奴になれ」耳が痛ーい💦④お化け屋敷の係員のおじさん→よく見りゃ美形だね。若い頃はモテモテ?
読了日:09月01日 著者:高屋 奈月
三銃士〈下〉 (岩波文庫)三銃士〈下〉 (岩波文庫)感想
大学に入学した直後、人生で初めて買って読んだ岩波文庫。長い付き合いの一冊です。今回は、ダルタニャンと三銃士のジェネレーションギャップを感じた。三銃士の面々は、中世以来の貴族の美徳・教養を引き継ぐ男たちだ。アトスは随所に領主らしい威厳と鷹揚さ示すし、形式にのっとった手紙を書くことができる。ポルトスはファッションと食事に造詣がある。アラミスは玄人顔負けの神学者。ところが、実戦の知恵はダルタニャンが一枚上手。あの妖女ミレディーをもだまくらかす策略家。古き良き中世の貴族たちと、権謀術数の近世に対応した若者の友情?
読了日:09月01日 著者:アレクサンドル・デュマ

読書メーター